SSブログ

フォグライトのススメ [エクステリア]

みなさんのゴルフは、フォグライト付いていますか?

01.jpg

本来フォグライトは、霧や雨天時の視界向上のための装備ですが、最近ではドレスアップ目的で装着される場合も多いです。ですので上級グレードに装備され、エントリーグレードでは省略されるというパターンが多いですよね。

【ゴルフⅤ】

フォグ装備:GT、GTX、GTI、GT-TSI

フォグ未装備:GLi、E、コンフォートライン、トレンドライン、R32

但し、Eをベースにしたサンクスエディション、25Mエディション、オクターヴには装備

【ゴルフⅥ】

フォグ装備:コンフォートライン、ハイライン、GTI

フォグ未装備:トレンドライン、トレンドラインBMT、R

但し、トレンドライン・プレミアムエディションには装備

【ゴルフⅦ】

フォグ装備:コンフォートライン、ハイライン、GTI

フォグ未装備:トレンドライン、R

以上のように、ゴルフⅤではRモデルを除きGTやGTI等の上級モデルにしか装備されていなかったフォグですが、ゴルフⅥ以降ではエントリーモデルのみ省略となっております。また、時々登場する特別仕様車には、エントリーモデルにフォグが追加されるパターンが多いことも、おわかり頂けると思います。

そこで、エントリーモデルオーナーとしては「フォグ付きにグレードアップしたい[るんるん]」という願望が、当然ながら出てきますよね[わーい(嬉しい顔)]

おかけんも同様であることはみなさまもご存知ですが、改めてその道のりをご紹介させて頂きます。

まず、ゴルフⅤにフォグを取り付けるには、下記のパーツが必要になります。

02.jpg

フォグ用グリル、フォグライト、バルブ、タッピングスクリュー、スピードナット。

タッピングスクリューとスピードナットは安いものですが、注文するのが面倒ならタイラップ等で代用して固定することも可能です。

さて、ゴルフⅤのフォグ用グリルは2種類あります。

03.jpg

フィンが細かいのが、Eやトレンドライン用です。

04.jpg

05.jpg

フィンの数が少ないのが、GT、GLi、コンフォートライン用です。

06.jpg07.jpg

それぞれ、部品番号の最後についているアルファベットで区別するようです。

一見、表の形状だけの違いに見えますが、実は裏側のツメの間隔等が異なっております。

08.jpg

ですので、それぞれのグレードに合ったグリルを入手する必要があります。おかけんが購入したときは左右で5千円程度でしたが、現在は価格改定があったようで1万円くらいするようです[たらーっ(汗)]

フォグライトユニットも、プロジェクター式とリフレクター式の2種類があります。

プロジェクター式はデザイン的に格好いいですが、実際に照射した明るさはリフレクター式のほうが明るいです。またバルブ形状も両者で異なっておりまして、プロジェクター式はH11、リフレクター式はHB4となっております。但し、社外品でもHB4のプロジェクター式というのも存在するようですので、バルブ形状には注意が必要です。

こちらはおかけんが使っていたDEPO製のフォグユニット。

09.jpg

作業中に地面に落下させたため、運転席側の表面にヒビが入ってしまいました[たらーっ(汗)]

10.jpg 

ということで、格安でヤフオクにて出品中ですが、「どうせ付けるなら綺麗な新品を付けたい。」という方のために、今でも販売しているショップのリンクを下記にご紹介させて頂きます。

プロジェクターフォグランプ VW ゴルフ5 DEPOガラス製レンズ

プロジェクターフォグランプ VW ゴルフ5 DEPOガラス製レンズ

フォグユニットは、このタッピングスクリューとスピードナットでバンパーに固定します。

11.jpg

バンパー側は、グレードに関係なくフォグユニットを装着できる構造になっています。

12.jpg

以上で、フォグの装着が完了です。ドレスアップ目的でフォグだけ付けたいという方には、非常に簡単なモディファイです。

けれども、せっかく付けるなら点灯させたいですよね[ひらめき]

この場合、配線作業が必要になります。一般的に、バッテリーからリレーを使って電源を取り出すハーネスを利用します。

13.jpg

こちらはJamixさんのHID用リレーハーネス

信号を接続する部分に、12V電源を送り込むことによりスイッチのON/OFFが可能です。 

14.jpg

一番簡単な方法はハリーさんが施工されたように、イルミネーション電源から12Vを取り出し、市販のスイッチを使ってリレーを駆動する方法です。

15.jpg

【追記】

Jamixさんのリレーハーネスを改造して、おかけん式フォグ用ハーネスを自作してみました[わーい(嬉しい顔)]

22.jpg

Jamixさんのハーネスは、バラストの左右が別々のアースとなっていますが、それを一つにまとめ、さらにリレー信号用の片側も一緒のアースポイントにまとめました。 

26.jpg

こちらはバッテリーのプラスマイナス(アース)にそれぞれ接続します。

バルブ側のコネクタはHB4ですので、ゴルフⅤ(06~)のリフレクタータイプゴルフⅥHB4バルブにはそのまま接続できます。もちろん、HIDバラストにもそのままカプラオンです。左側のコードには、フォグONで通電する12V電源を接続します。

27.jpg

フォグONの電源ですが、ACC電源(またはイルミネーション電源)から取り出します。おかけんは、ヒューズボックスから取り出すスイッチ付きの電源コードを作ってみました。 

23.jpg

スイッチはオートバックス等で市販されている、エーモンの貼り付けタイプを利用してみました。 

24.jpg

スイッチONで、無事HID(35W×2)が点灯しました[ひらめき] 

25.jpg

これなら、フォグ点灯の作業も非常に簡単ですね。[わーい(嬉しい顔)]

純正のスイッチを使う方法は非常にスマートですが、少し作業難度が高くなります。

16.jpg

この5番端子から出力される電流ではリレーを駆動できないので、ここに低電流で駆動できるリレーをもう一つ入れる等の回路が必要になります。

17.jpg

おかけんの場合は、 ザんスカーるさんに作って頂いたフォグ用ハーネスのおかげで非常に作業が簡単でした。改めてザんスカーるさんに感謝です[るんるん]

エンジンルームからの配線の引き込みは、運転席側にあるサービスホールを利用すると簡単です。

18.jpg

注意点として、先程ご紹介したJamixさんのリレーハーネスは、ライト側のコネクタがHB4ですので、プロジェクターフォグユニットのH11コネクタとは合いません

19.jpg

H11のバルブと接続する場合は、別途H11カプラを用意する必要があります。

21.jpg

このH11カプラが意外と入手し辛いので、カプラ&バルブ代を考えると、HB4でそのまま接続できる安価HIDキットもオススメですね。

ということで、配線のハードルは多少高いものの、多少なりともDIYに心得がある方でしたら、フォグライトの取り付けは楽しいモディファイかと思います[ひらめき]

【追記】

VW車のフォグライトは、ノーマルの状態ではかなり低い照射角に設定されておりますので、通常の使用では対向車や歩行者に迷惑をかけることはありませんが、お取り付けの際には光軸確認を念入りに行って下さい。また、天候状況に応じた使用をお願いいたします。


nice!(2)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 16

Ⅶだけど11

おかけんさんのすゝめ。 フォグのモディファィいいですね!
G7は、バルブまわりだけでバージョンUPできるのが、素人にやさしい?

先日のプチオフ会以来、「フォグのHID」という言葉に敏感になっている今日この頃です。
というわけで、コビィさんに続けと言わんばかりに、本日JamixさんにHID4300K発注しちゃいました。届くのが待ち遠しいです(^^)

by Ⅶだけど11 (2014-06-26 22:08) 

おかけん

Ⅶだけど11さん。
私は今まで上級グレードと呼ばれるクルマに乗ったことがないので、全てフォグ無しでした。ですので、フォグ付きへの憧れってあったんですね。
そういう意味で、始めてDIYでフォグを付けたときは、かなりの満足感がありました。

さて、4300Kの選択は実用的にも夜間のドレスアップ的にも、ベストチョイスかと思います。
近々、お取り付けのお手伝いができることを楽しみにしております。
by おかけん (2014-06-27 08:24) 

bkk

おかけん 様

フィンの数、実は最近知りました。お恥ずかしい・・・
オクターヴのリーフレットと言いますか、売り出しの広告にはフィンが、少ない方が載ってました。

でも、実際は僕の車を見てもフィンは多いんです。

絶対多い方が良いですよね(個人的感想)。




別件)
私ごとながら、業界の役職でプレッシャーに押しつぶされそうです。でも、今日・・・車をフクピカで拭いて気晴らししてました。

(^-^;
by bkk (2014-06-27 20:26) 

おかけん

bkkさん。
特別仕様車のリーフレットって、少し実車と異なることがありますよね。
確かサンクスエディションのときに、「あっ、オートエアコンが付いているんだ。」なんて思ったら、セミオートだったというような記憶があります。

さて、例の役職は本当にご苦労様です。
洗車で気分転換・・・よくわかります。
クルマをピカピカに磨いてあげると、気持ちいいですよね。
今の私には、その気分転換が使えないのが辛いところです。(涙)
by おかけん (2014-06-27 21:59) 

bkk

おかけん 様

ご返事ありがとうございます。
次期おかけん号で、是非ピカピカになさってくださいませ。

車は、大切に乗っていますと、ほんと生き物のように“笑顔”で応えてくれるような気がします。
いつかきっと、笑顔の新おかけん号くんと我がbkk号と並べましょうね(*^^)v
よろしくお願いします。

by bkk (2014-06-28 11:06) 

kenken

EとGLIはツメの位置が違ったんですね。。。
トレードしたかったんですが。。。
by kenken (2014-06-28 22:35) 

おかけん

bkkさん。
是非、いつかゴルフと一緒にお会いできることを楽しみにしております。
by おかけん (2014-06-29 09:28) 

おかけん

kenkenさん。
ツメの位置は微妙に違うのですが、GLiにEのグリルを付けることは可能です。
実は、ヤフオクで出品しているGLi用のグリルは、Jamixの店長さんがEに付けていたものです。ディーラーで部品注文したら、こっちが届いたようです。(汗)
若干装着感に甘さ(助手席側)が感じられたようですが、脱落するようなことはなかったそうです。
もしかしたら、フォグ無し用のEのグリルがハリーさんのところに余っているかもしれませんので、おききしてみましょうか?
by おかけん (2014-06-29 09:45) 

kenken

それはありがたいです。
念願のEグリル、よろしくお願いします。
by kenken (2014-06-29 21:43) 

おかけん

kenkenさん。
グリルの件、了解いたしました。
今、ハリーさんに確認中ですので、少々お待ち下さい。
恐れ入りますが、okaken@blog.so-net.jpまでご連絡頂けると助かります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
by おかけん (2014-06-30 10:55) 

ハリー

おかけん様
kenken様

呼ばれたようですのでやって参りました、ハリーです。

E用グリル、余ってますよー。
が、少々難ありの品物です。
詳しくはおかけんさんにメール致しました。

by ハリー (2014-06-30 22:55) 

みねお

フォグいいですよね←ってまだ取り付けてないですが(笑)
おかけんさん色々お願いを聞いていただきありがとうございます。
グリルは届きました。無事左右1つづつ入ってました。

この日が来るとは夢みたいです。
by みねお (2014-07-01 00:57) 

某VW乗り

ドレスアップでフォグランプを“装着”するのは結構ですが、無闇に“点灯”するのは迷惑なのでやめて欲しいです。明るいバルブを入れたフォグランプの霧の出ていない市街地での点灯、およびブログでの推奨とも取れるような情報発信は公害レベルです。ちゃんとした配光ができないヘッドライトへのHID組込みなども同等。

最近は前走車の影を前方の壁等へクッキリと映し出すような、正気の沙汰とは思えないライト周りチューンおよび使用をしているクルマを多く見かけます。他人への迷惑に何の配慮もない自己満足は反社会行為と言ってもいいものですから、この種の話題の取り扱いには慎重さを持っていただきたいです。

そもそも機能的に必要性の無い場面でのフォグランプ点灯などは、鋸の柄で釘を打つようなもので道具の使い方を勘違いした恥ずかしい行為ですよ。
by 某VW乗り (2014-07-01 07:48) 

おかけん

ハリーさん。
ありがとうございます。
何卒、よろしくお願いいたします。(^^)
by おかけん (2014-07-01 08:34) 

おかけん

みねおさん。
グリル、無事に届いたご様子でよかったですね。
私も、装着のお手伝いができることを楽しみにしております。
by おかけん (2014-07-01 08:35) 

おかけん

某VW乗りさん。
この度は、率直かつ真摯なアドバイスを頂きましてありがとうございます。
当ブログの記事に、社会に迷惑をおかけする可能性がある部分がございましたら、お詫び申し上げます。

おっしゃる通り、世の中にはどう考えても迷惑としか考えられない灯火類を点灯させたまま走っているクルマは多いですね。特に、フォグについては明らかに上を向けて照射されている場合も多く、私自身迷惑を被ったこともございます。

しかしながら、VW純正パーツ(DEPO等も含めて)のフォグは、照射角度が極めて低い角度に設定されており、かなり強引に数cmのスペーサーを入れたりしない限りは、周りに迷惑をかけるような状態にはなりません。
ですので、通常の使用状況では対向車や歩行者に迷惑をかけることはないと認識しております。

とはいえ、使い方を誤ると世の中に迷惑をおかけする可能性があるのは事実ですので、注意点として追記させて頂きます。
私自身も、今一度マナーを尊守することを肝に銘じたいと思います。
by おかけん (2014-07-01 08:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0