SSブログ

新型発表! [ゴルフⅦ]

遂に新型ゴルフⅦ先行予約が開始されましたね[ぴかぴか(新しい)]

01.jpg

今回は、新型導入記念限定車からの発売という気合いの入れようです[exclamation×2]

まずは、Highlineから・・・

今回特別装備されるのは、下記のようです。

●バイキセノンヘッドライト(LEDポジションランプ付)

●ダイナミックコーナリングライト

●ダークティンテッドガラス(リヤ)

●専用17インチアルミホイール

ということは、レーンキープアシストシステム“Lane Assist”はハイラインには標準装備となるようです。

キセノンはメーカーオプションとなるのですね。

搭載されるエンジンは、気筒休止システム付きシングルチャージャーの140PS版のようです。

07.jpg

ツインチャージャーよりパワーは劣りますが、これで十分ではないでしょうか。

価格は305万円とのことで、装備内容から考えるにお買い得といえそうです[るんるん]

ⅥHighlineと比較して、エンジンパワーこそ劣るものの、装備や安全性、さらには燃費にも優れたモデルで、価格も安いのですから、VGJさんはかなり頑張ってくれたと思います[わーい(嬉しい顔)]

ただ、おかけん的には300万円を超えるクルマにはとても手が出ませんので、やっぱり気になるのがComfortlineです。

04.jpg

《特別装備》

●レーンキープアシストシステム“Lane Assist”

●バイキセノンヘッドライト

●ダークティンテッドガラス(リヤ)

●専用16インチアルミホイール

ということは、プリクラッシュブレーキシステム"Front Assist Plus"(全速度域追突回避・軽減ブレーキシステム)リアビューカメラは通常モデルにも標準装備されるのかな?

何てことない装備ですが、パドルシフトが付いているのも嬉しいですよね。

02.jpg

さらに、ゴルフⅥではGTIにしか装備されていない電子制御式ディファレンシャルロック"XDS"全モデルに標準装備されたことも見逃せませんね[るんるん]

これだけの豪華装備が付いていながら、279万円という価格はまさにバーゲンセールです[exclamation]

けれど、ちょっと待てよ!

本当に、このComfortline Der Ersteはお買い得なのでしょうか?

おかけん的に注目したのが、搭載されるエンジン

Comfortlineに搭載されるエンジンは、ゴルフⅥではTrendlineに積まれていた1.2TSIです。つまりエンジンがダウンサイジングされているのです。

【訂正】ゴルフⅦに積まれる1.2TSIエンジンは、SOHCではなく新しいDOHCのようです。情報頂きました赤カブさん、ありがとうございました[るんるん]

ただ、おかけん的にはこの1.2TSIの軽やかさは大好きですので、このエンジンに豪華装備が付いたクルマが279万円なら、とっても歓迎したいと思います[るんるん]

が、しかし・・・

一番気になるのが、Comfortlineに採用されたリアサスペンションです。

実は、HighlineとComfortlineではリアサスが違うのです[exclamation]

Comfortlineのリアサスは、ゴルフⅣに採用されていたトレーリングアームなのです。このサスペンションはザ・ビートルにも採用されておりまして、決して印象は悪くありませんが、4リンクのしなやかさに慣れた身としては、どうしても時代が逆戻りした印象を持ってしまいます[たらーっ(汗)]

確かに、本国では“1.2TSIはトレーリングアーム”ということは聞いておりましたが、それをComfortlineに採用するというのは、ちょっといかがなものでしょうか?

Trendlineなら「エントリーグレードだから・・・」と納得できなくもないですが、ゴルフのラインアップの中核を担うグレード、しかも一番多く売れるであろうモデルがトレーリングアームというのは、ちょっと日本のゴルフ・ファンを軽視している?ように感じてしまうのは、私だけでしょうか?

ゴルフⅣからⅤに変わったとき、ゴルフが初めてリアに4リンクを搭載して画期的に進化したと思ったものですが、それが最新モデルで三世代前に逆戻りしてしまったかのようです。

誤解のないように言いたいと思いますが、決してVWのトレーリングアームが悪い訳ではありません。ポロやザ・ビートルでも証明されている通り、十分な性能を持っているのは確かです。しかし、フィーリングとしては4リンクのしなやかさが確実に上を行っています。

4リンクサスのゴルフを買うにはHighlineしか選択肢がないという状況は、おかけん的には本当に悲しいことなんです[あせあせ(飛び散る汗)]

もし、今すぐComfortlineを買えるお金を持っていたとしても、実際に試乗して納得するまでおかけんは絶対手を出さないでしょう[たらーっ(汗)]

この点、今後のモデルイヤーで変更があることを密かに期待して待ちたいと思います。

ただ、同じリアサスを持つザ・ビートルの乗り味が好みの方でしたら、さらにセッティングは煮詰めされているはずですので、十分に購入対象にはなると思います。

おかけん的に、現行Trendlineオーナーの方に、是非新型Comfortlineを徹底試乗してもらいたいです。

みなさんは、どのように思われますか?

最後にもう一点気になっているのが純正オーディオです。

03.jpg

ゴルフⅦには次世代オーディオシステムが搭載されており、リアビューカメラの画像も表示されるようです。

ただ、こうなってくるとメーカー純正OPのナビしか選択肢がありません。

ここはカナックさんに、一日も早くゴルフⅦ用ナビインストールKITの開発を期待したいと思います。

まずはともあれ、新型ゴルフⅦの実力を一日も早く体感できる日が楽しみですね[るんるん]


nice!(10)  コメント(37)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 37

4-4-2

ご無沙汰しております。
現在、当て逃げされた自分のV型GTIはDにて修理中なのですが(泣)、代車におかりしているⅥ型のトレンドラインがすごく乗り心地が良くて、驚いています。
タイヤのサイズもあるのでしょうが、柔らかい足回りやしっとりとした乗り心地に毎日癒されています。
これは、次の車はCLかTLでも充分すぎるなあ、と思っていたところ…
まさかのトレーリング!どうしたVGJ!という感じでしょうか?
現在のマルチリンクよりも新型のトレーリングの方が乗り心地がいい、という事はないですよねえ…
by 4-4-2 (2013-04-10 06:59) 

ピゴス

いよいよ先行予約が開始しましたね。限定車から発売するっていうのも面白いです。

最初はベーシックなグレードでも魅力的に見えても、スペックや装備をじっくり見ていくと、気付くと上級グレードにどうしても外せないポイントを見つけてしまいますよね。5万円高いだけでこれが装着、10万円もだせばあれも装着…と考えを改め直していくと、一番欲しいグレードがはいつも上級グレードになってしまいます。

実際に購入するとなると、どこに妥協点を持っていくのかは、悩ましいですよね。それを含めても購入であれこれ考えたりすることは、楽しいことですけどね。

何はともあれ、私もゴルフⅦを運転するのが楽しみです!!
by ピゴス (2013-04-10 07:28) 

おかけん

4-4-2さん。
早く修理が完了して返ってくるといいですね。
Ⅵトレンドラインは、鼻先も軽いので軽快感がありますよね。おっしゃる通り、15インチというタイヤも、乗り心地には大いに影響していると思います。

現行ゴルフと同じプラットフォームを持つザ・ビートルとの比較では、トレーリングアームのザ・ビートルのほうが硬めのスポーティーな乗り味です。ですので、路面の追随性やしなやかさやでは、やはり4リンク(マルチリンク)が勝っているのは確実ではないでしょうか。

個人的には、Ⅵトレンドラインと新型のコンフォートラインを徹底的に比較したインプレを、自動車専門誌に期待したいです。

エンジンは両者同じなので・・・

旧型プラットフォーム&4リンク
新型MQBプラットフォーム&トレーリングアーム

様々な路面シチュエーションにおいて、この両者のどちらが優れていて、どちらが劣っているのか、非常に興味があります!
by おかけん (2013-04-10 09:27) 

おかけん

ピゴスさん。
おっしゃる通り、限定車から発売するというのは、ちょっと珍しいですね。
そのおかげで、カタログモデルの価格がいったい幾らになるか以前不明なのが、ちょっと不思議ではありますが・・・(汗)

ゴルフの場合、モデルイヤーを追う毎に装備が充実してくるのが常でしたが、今回は最初からかなりの充実装備のようで、その点は歓迎したいですね。
ただ、気になるのはリアサスの件で、こればかりは後でアップグレードできないので、購入前にしっかりと見極める必要があります。
ですので、もし私がすぐに新型を買える現金を持っていたとしても、絶対にコンフォートラインには手を出さないと思います。
コンフォートラインを予約購入する方は、現時点ではザ・ビートル等を試乗して、リアサスが好みに合うか判断するしかなさそうですね。
by おかけん (2013-04-10 09:37) 

ゴルゴE

いよいよ新型が出るんですね。
昨日、DMメールが来ていて知りました。

ちょっと魅力的な内容ですね。
確かにサスペンションはわたしも気になりました。

が、新型はたぶん・・・買えないので・・(^^ゞ
今のⅤを車検を通してそのまま乗るか、Ⅵの中古に代替えするか悩んでいます。

Ⅴもだいぶ枯れてきて・・・愛着があります。
これから多少トラブルもあるかとは思いますが・・(センサーの部品なのですが、フツーに走る分にはまったく支障がないです)
今も10万円クラスの部品交換をしないと車検に通りそうにないので悩んでいます。(ーー;)

トゥーランはトラブルはほとんどないです。
Luckyですね。

子どもにもお金がかかりますし・・・さてさて・・
何としても地元の国立に入ってくれないとお金が出ません。
首都圏の私立はまったく無理ですね。(愚痴)

やっぱり、宝くじとか当たらないと・・・涙

新型・・・いいなぁ〜
初期モノのトラブルもあんまりなさそうですし・・・

差し当たって・・・ワイパーのゴムでも交換しようかと思っています。あとはヘッドライトのくすみを除去するかですね。

ガソリン添加剤はタイヤ交換の時に買って入れました。
必需品ですね。(^_^)


by ゴルゴE (2013-04-10 13:03) 

ロボコン先生

 ベストカー誌にも、詳細が掲載されてますね。Ⅶモデル
の先行販売モデルが、てんこ盛り装備の特別仕様から
というのも、VGJの戦略ですね。
 ハイラインの305万も、ここ最近の円安傾向からみても
随分お値打ちのような気がします。一回り大きくなって、
更にリヤシートの居住性アップと、軽量化、省燃費性能や
内外装の質感向上?安全性とアメニティで国産高級車以上
の充実ぶりにクラクラしちゃいます。

 惜しむらくは6年経過した我が家のⅤモデルが、全く
旧さを感じられず、キビキビ日々の通勤、足に大活躍
で、乗り換えモードにならないことです。あと数年待って
みようと思ってます♪

by ロボコン先生 (2013-04-10 19:56) 

赤カブ

おかけんさん、初めまして。赤カブと申します。
赤のカブトムシ(The Beetle)に乗っているので赤カブです。
前車はゴルフⅤのTLに乗っておりましたが、The Beetleのスタイルに一目惚れしてしまい気がついたら乗り換えてしまっていた・・・という感じです。

ゴルフⅦのCLのリヤサスはThe Beetleと同じトレーリングアームですが、それで良し!とVWが踏んだのですから大丈夫だと思いますよ。
それと搭載される1.2TSIエンジンですがゴルフⅥのTLや6Rポロ、The Beetleに搭載されているエンジンとは別物のようです。
ゴルフⅦに搭載されるにあたってSOHCからDOHC化されてます。スペック的にも全く同じなので、ちょっと見落としがちですね。自分もさっき気がつきました。
でも1.2TSIはSOHCの2バルブって所が魅力的を感じるのですが・・・
特にThe Beetleには現行の1.2TSIの方が合っていると個人的には思っていますが、いずれDOHC版に換装されていくのでしょうか?注目しています。
by 赤カブ (2013-04-10 22:41) 

おかけん

ゴルゴEさん。
新型CLのサスペンション、いろいろと悩むところですね。
まずは実際に乗ってみないと何とも言えないのですが、どうしてもコストダウンを感じてしまうのは、仕方ないかもしれません。

車検についても、難しいところです。私の場合は、思いの外安く済んだので、ひと安心でした。
ただ、タイミングのよいところで買い替えるという選択肢も、十分にアリかと思います。
ヘッドライトのくすみは・・・私も同様であります。(汗)
by おかけん (2013-04-10 23:15) 

おかけん

ロボコン先生さん。
おっしゃる通り、今回の限定モデルのみならず、新型ゴルフの装備の充実ぶりは目を見張るものがありますね!
買って損はないクルマであることは、間違いないと思います。

あとはサイズが気になるところでして、私がいつも利用しているタワー式パーキングは多分NGになりそうです。(涙)
とはいえ、当分は買い替える必要も資金もありませんので、今のⅤを十分満喫したいと思います。(笑)
by おかけん (2013-04-10 23:19) 

おかけん

赤カブさん。
コメント頂きありがとうございます。非常に参考になる内容で感謝いたします。
何だか、トレーリングアームを一概に否定したような印象を与えてしまいましたら、申し訳ございません。
私としても、ザ・ビートルの足回りは嫌いではありませんし、ポロにしても同様です。ただザ・ビートルは若干スポーティーな味付けのように感じておりまして、このクルマのキャラクターには合っているものの、好みは人によって分かれるように思います。ゴルフで例えると、コンフォートラインとGTIの中間的な味付けだと、個人的に思っております。
ですので、もし私がザ・ビートルとゴルフⅥのどちらかを買うとしたら、走りの味付けの好みで言うと、ゴルフという結論になります。もちろん、ザ・ビートルのスタイリングは大好きです!(笑)
ということで、今後ゴルフⅦに乗り替えるとしたら、やはり4リンクサスのモデルに乗りたいと思っております。

ところで、1.2TSIの情報は気がつきませんでした。(汗)
本国のサイトで確認してみると、現行のSOHCとDOHC版が存在するようですね。本国のSOHCは若干出力が抑えられているようで、DOHC版のほうが少しだけ力強く、燃費も優れているようです。また、7速DSGと組み合わされるのはDOHC版のみのようですね。
私も、1.2TSIはとっても好きなエンジンですので、新型に積まれているDOHC版のフィーリングがどのようなものか、とっても興味があります。
おっしゃるように、ザ・ビートルやポロもこちらに換装されていくのかもしれませんね。ただ、重量的にSOHCのほうが有利な点もあると思いますので、ひょっとしたら今のような鼻先の身軽さは若干薄れるかもしれません。

いずれにしましても、ゴルフⅦコンフォートラインを試乗する際には、リアサスのフィーリングに加えて、エンジンのチェックも重要になってきました。
楽しみでもあり、ちょっぴり不安でもあります。

どうぞ、また何か気がつかれること等ございましたら、コメント頂けましたら幸いです。
by おかけん (2013-04-11 00:15) 

キャンディ叔父さん

おかけん様はじめまして。
先月、ゴルフⅥトレンドラインMEを購入したキャンディ叔父さんと申します。おかけんさんのブログは購入前より何度も拝見し、参考にさせていただきました。お礼と報告がてらメールさせていただきます。

ディーラーにて街中・峠道と長めに試乗したのですが、スムーズなDSGとトルクたっぷりの1.2TSIエンジン、そして乗り味のしっかり感(うまく言えません…)等々、一発でヤラレてしまいました(笑)ドイツ人おそるべしです。
ネットなどの情報によると一番の心配はDSGの故障でしたので、5年保証はバッチリ入りました。高いですね~(汗)文化の違いというヤツでしょうか。

まだ1000キロ程しか走っておりませんが、渋滞知らずの田舎道ですので燃費計では常に20キロ近い平均燃費をたたき出しております(慣らし運転が終わるまでは大人しく…)。

さて、Ⅶの登場にて旧型扱いとなるのは、分かっていたとは言え寂しいものですね。しかし私のような「はじめてのガイシャ」な人間には、Ⅶの最新デバイスの数々は過剰であり、自分にとってトレンドラインは身の丈に合ったモノだと感じています。

おかけんさんはご自分でナビ・HIDの取り付け等をされていますね。そういったスキルをお持ちの方が羨ましいです。自分は手先が不器用な為まったく出来ません。だからと言うわけではありませんが、マイⅥは素の状態です。まずお金を貯めなくては…(笑)

長々と失礼いたしました。これからもブログ楽しみにしております。
それでは。
by キャンディ叔父さん (2013-04-11 13:43) 

とんぱぱ

こんばんは。

予約開始されてたんですね〜。
私のⅥトレンドラインPEは、まだ1年半しか経っていないので
Ⅶは恐らく見送り予定です。
リヤサスは、確かに気になるところですね。

私は、1.2TSI SOHCでも、全く不足を感じるどころか、
加速時やロングツーリング時も軽快で自分に合うフィーリングの
エンジンだと思っています。(かなりお気に入りです)

色々な電子制御デバイスや進化するパーツも
車を運転する者の、フィーリングに合うかどうかだと
思います。

正常進化。それが、ゴルフと言う名前を与えられた車の
宿命なのでしょうね。
by とんぱぱ (2013-04-11 20:32) 

アウトライダー

以前のコメントで、「ボルボV40クロスカントリーが欲しい」と書きましたが、それは、雪山行きにAWDが必要だからです。(除雪の徹底やスタッドレスタイヤの進歩により、FFでもほとんど対応できますが)
ところが、本国でゴルフとゴルフヴァリアントに4MOTIONの発表がありました。エンジンは、ディーゼルのみのようです。
1.6㍑ 105PS 25.4kg・m 6MT or 7DSG  2.0㍑ 150PS 32.6kg・m 6MT or 6DSG 燃費は20km/㍑ を超えるようです。
ぜひこのディーゼルエンジンの4MOTIONを日本にも導入して欲しいです。そうすれば、ボルボのV40クロスカントリーは必要ありません。
ただ、この4MOTIONは「右ハンドル仕様は製造しない」との情報もあり日本導入は難しそうです。 
by アウトライダー (2013-04-12 08:28) 

アウトライダー

本日の朝刊に、Volkswagen.Das Auto. のチラシが入っていました。
そのタイトルは、
「Volkswagen 全車種 5月より価格改定」 です。
これは、もちろん最近の円安による車両価格の値上げの案内です。
しかし、2008年頃の1ユーロ=168円程度から、2012年8月頃には1ユーロ=97円程度まで4割以上円高になったのに、Volkswagen の車両価格は値下げされませんでした。
それなのに、現在1ユーロ=130円になったら値上げするなんて全く納得できません。(ボルボの値上げのコメントもありましたが)
やはり欧州人から見れば東洋の黄色い猿は馬鹿にされているのでしょうか?
by アウトライダー (2013-04-12 09:55) 

おかけん

キャンディ叔父さん様
トレンドラインご購入、おめでとうございます!
当ブログを参考にゴルフを買われたとのこと、お仲間がどんどん増えていくようで、とても嬉しく思います。
1.2TSIは本当に扱いやすく、しかも乗っていて楽しいエンジンで羨ましい限りです。
おっしゃる通り、乾式7速DSGのマイナートラブルは発生頻度が比較的多いようでして、5年保障に入られたのは大正解かと思います。
しかしながら、熟成された年式でもありますので、問題はないかもしれませんね。

新型登場で一抹の寂しさを仕方ないかもしれませんが、イイもの感は薄れることはございませんし、リアサスは新型CLより良いものを使っていますので、その点はむしろ優越感を持ってもよいかもしれませんね。(笑)

>自分にとってトレンドラインは身の丈に合ったモノ
その感じ、とってもよくわかります。
Ⅶではちょっと高級になり過ぎた感もありますね。私としては、ゴルフはスニーカー感覚で扱える気軽さも魅力と感じております(本当は、私にとっては高級品ではありますが・・・汗)。
きっと、乗れば乗るほど、手に馴染んでくると思います。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
by おかけん (2013-04-12 10:07) 

おかけん

とんぱぱさん。
是非、新型が発売になりましたら、コンフォートラインのインプレをお聞かせ頂けると嬉しいです。私としても、Ⅵトレンドラインとの足回り&エンジンの比較が非常に気になります!

私も1.2TSIは大好きなんです!!!
シンプルにSOHCとしたところも非常の功を奏していますよね。
ただ、常に進化が止まらないのがVWの良いところでもありますから、これからもどんどん新技術を投入してくるのでしょうね。
Ⅴのときは、TSI、DSGがモデル末期に関わらず矢継ぎ早に投入されましたから・・・(汗)
VWオーナーにとっては悩ましいところですが、こればかりは宿命ですね。
by おかけん (2013-04-12 10:13) 

おかけん

アウトライダーさん。
このところ、ゴルフで4MOTIONはRモデル以外は日本導入されていないので、新型も難しそうですね。4MOTIONが欲しければ、ティグアンかパサートという選択肢しかなさそうです。(涙)

さて、値上げのニュースは「やっぱり・・・」という感じですね。(涙)
実は、以前のユーロ高でVWをはじめ欧州車は軒並み値上げされております。
ゴルフも、5Eが240万円程度だったのがどんどん価格改定されていきました。
その後のユーロ安でも値下げはされませんでしたが、新型車の価格は多少考慮されてきているとは思います。
初期ゴルフⅤの中間モデルGLiが、275万円くらいでレザーステアリングやフォグライト等の豪華装備が一切付いていなかったことを考えると、Ⅶコンフォートラインの価格は、それなりに考えられているのかもしれませんね。
とはいえ、景気はそこまで回復しない中の値上げニュースは、やっぱり残念なことです。(涙)
by おかけん (2013-04-12 10:21) 

Аким

Ⅶの発表で皆さん盛り上がっていますねーっ。
確かにⅥのSOHC1.2Lでも十分すぎる加速と日常的に不満は無いでしょう。
ⅥのEA111型エンジンは鉄製鋳型、ⅦEA211はアルミショートブロックで
タイミングベルトになってますね。
22kgの軽量化は嬉しいのですが、タイミングチェーンがタイミングベルトになったのでしょうか?コストダウン?

自分の身の丈に合っているのは1.4Lも良いですが、1.2Lも捨てがたい軽快さが感じられるエンジンですよね(EA111型)
そして程よい足回りは日常生活で何の不満も出ない乗り心地ですからⅤからの熟成された4リンクはコストが掛かっていることは間違いないでしょう。
トレーリングアームはThe Beetleの性格にあった足回りではないかと思います、語弊がないようにいいますと、車の設計思想とオーナーも一致しているのではないでしょうか?
ゆったりと走り、スピードを求めて買われるオーナーはいないと思われます。
トレーリングアームが良いとか悪いではなくて、その車のパワーと性格にあった味付けがしてあるのかもしれませんね。
NewGOLFⅦは乗ってみないと味付けはわからないのと思いますが・・・速く試乗インプレッションが聞いてみたいですね。

おかけんさんが言われるように円安との関係で値上げが決まったとのことは残念なことです。
by Аким (2013-04-12 13:54) 

おかけん

Акимさん。
おっしゃる通り、MQBプラットフォームの投入にあわせてエンジンのレイアウトも刷新されているようですね。
チェーン駆動からタイミングベルトへの変更は、軽量化も理由のひとつかもしれません。
個人的に、今回の車検でチェーン駆動のおかげてタイベル交換がなく助かったので、タイベルへの変更はちょっと残念ですね。

海外試乗でのインプレは上級モデルが主ですので、是非トレーリングアームのゴルフⅦのインプレも見たいですね。
そして何より、自分でその感触を確かめてみたいと、切実に思います。

私としてもカタログ上のスペックではなく、自分の好みや相性という視点から、じっくりとクルマ選びができればと思っております。
by おかけん (2013-04-12 23:11) 

スーパーマン

初めまして。いつも楽しく拝見させて頂いています。3/30にTL BMTに乗り換えました。試乗でやられてしまいました。Ⅶ登場直前にもかかわらず、凄さにノックダウンされました。ベーシックグレードでも凄いと思わせる、クルマ作りは日本ではなかなかないのでは・・・。
まだ1000kmも走ってません。高速は一回しか走ってませんし、峠もまだなんです。皆様のコメント拝見してますと今後が非常に楽しみです。

by スーパーマン (2013-04-14 00:03) 

おかけん

スーパーマンさん。
ⅥトレンドラインBMTは非常に優れたモデルだと思います!
ベーシックグレードとはいえ、走りの質や安全性は上級モデルと同等ですから・・・。
そういう点で、Ⅶコンフォートラインがトレーリングアームというのが残念でなりません。(涙)
きっと、Ⅶが出ても悔しい思いはしないでしょう!
by おかけん (2013-04-14 01:25) 

太郎_@

こんにちは、

冷静に考えれば、トレーリングアームでも
乗って判断という とこなんでしょうが、

クルマを弄ろうと思う心の背景は、
枯渇感が大きいんだと思います。
クルマが好きだから、自分のをこうしたいっ・・・、
で、理想形にするんだと思います。
(わたし自身だって 変な情熱とか、)

すると、このサスの問題は大きいですよね、
なんせ 後から弄れる部分ではないですからね、
by 太郎_@ (2013-04-14 10:54) 

ロボコン先生

>クルマを弄ろうと思う心の背景は、
>枯渇感が大きいんだと思います。
太郎さん、実にツボを突いておられますね♪

 50半ばにしてこれまで、我が家に生息した車
達はみな、手を加えてばかりでした・・・・。
ですので長く所有することが多かったです。

 独り通勤車としてノーマルで乗ろうとした
VゴルフGT-TSIですが、おかけんブログの薫陶
を受けて、いい年こいたオヤジの弄り熱がもたげ
現在に至っております。
6年かけて、
「ビルBSSkit」
「COXボディダンパー」
「社外アルミ+塗装、PS3」
「アライメントGTI18インチ」
「ステンメッシュ・テフロンブレーキライン」
「FブレンボGTkit/R R32ブレーキkit」
「オクヤマ・カービング(隠れ)アルミストラットタワーバー」
「COX TPST(トゥーピポットストップトラス)」
「センターラダーフレーム (AS-SPORT)」
「SPOON リジカラ」・・・・等、気がついたら
足元だけでもこんなになっちゃいました♪

 ノーマルと別物じゃないの?いえいえノーマルの
次元が素晴らしい故に、更なる高みを欲してしまう
のがゴルフの凄さです。正直COX・TPSTなんて、せっかくの
リヤマルチリンクサスを、トレーリングアームサス的に
位置決めしちゃうのでは?と思えるパーツです。

 ザ・ビートル1.2TSIを3度代車でお借りして乗り回しました。
1世代前のニュービートルとは別物のしっかり感が
あり、普通の走りでは、マルチリンク、トレーリングの差異を
検知するのはよほどの感性の持ち主かと。

 でもその感性の持ち主こそ、10人に1人のこだわり
の方々なんですよね~♪

 


 
by ロボコン先生 (2013-04-14 19:41) 

おかけん

太郎_@さん。
おっしゃる通り、リアサスは簡単に変更できるものではないので、自分なりに納得して乗る必要がありそうです。

自分なりの拘り・・・私はレザーステアリングが最初でして、こればかりは多少高くても絶対欲しいアイテムでした。
みなさん、それぞれに拘りがあるのでしょうし、それって素敵なことかもしれませんね。(笑)
by おかけん (2013-04-14 22:34) 

おかけん

ロボコン先生さん。
ゴルフの素晴らしさって、ちょっとしたコーナーを曲がったときや、少し荒れた路面を越えたとき、そしてただ何となく真っ直ぐ走っているだけ等、日常の中でその実力を実感できるように思います。
その、ちょっとした積み重ねが普通なようで、実は凄いんだな!と感じてきました。
マルチリンク、トレーリングアームのみならず、GTIやタイヤサイズによても乗り味は変わってくる訳で、そういう意味で15インチや16インチとマルチリンクの相性は、私好みであります。
新型ゴルフを実際に運転してみないことには何とも言えませんが、トレーリングアームでも十分満足できるのか?、それとも自分のクルマのほうが良いと思えるのか?、どちらにしても悩ましい結果になりそうですね。(苦笑)
by おかけん (2013-04-14 22:46) 

sugarbabe

内装がシンプルでいいですね。
こないだ地元の輸入車ショーに行きましたが、
高額になればなるほど派手でいうなれば
下品になっていってるように感じました。
個人的にはVWの他にFIAT500、シトロエンC3が好みです。
by sugarbabe (2013-04-15 13:26) 

Аким

The beetleには1.4L.160ps、2.0L200psもあるそうです。
と言うことは走りに振ったスポーティーな車種も海外にはあるみたいですね(大汗)
しかし、プラットホームはMQBではなく、ゴルフⅤのプラットホームを強襲しています。
個人的に語弊なく言えば、日本での価格は高すぎるような気がします。
車輌価格3750000はVGJの価格設定を疑いたくなります。

トレーリングアーム(トーションビーム)がトレンドラインではなく、コンフォートラインと言うだけで意味がよくわかりません。
おかけんさんと同様に今後のVGJの対応がどうなるか見守りたいです。

by Аким (2013-04-15 20:36) 

おかけん

sugarbabeさん。
↑写真はコンフォートラインのものですが、新デバイスが追加されている割には、スッキリしたインパネですよね。
これでも、従来のゴルフに比べると十分に高級になっているようですよ!
by おかけん (2013-04-17 17:09) 

おかけん

Акимさん。
近々日本にもThe Beetleフェンダーが入ってくるようですので、こちらは2.0TSIで登場しそうですね。
おっしゃる通り、ザ・ビートルはゴルフⅤ&Ⅵのプラットフォームにトレーリングアームを組み合わせたモデルです。
新型ジェッタがアメリカでトレーリングアームを採用しながらも、欧州ではマルチリンクを採用しているのですから、やはりトレーリングアームはコストダウンという印象は拭えませんね。(涙)
by おかけん (2013-04-17 17:19) 

Аким

おかけんさん!
コンフォートラインがトーションビームなのは日本のみの設定になるのか聞いてみたいですね。
VGJが設定したのか?ドイツ本社が決定したのか?
単なる日本のインポーターの問題か?
1消費者であり、購入者ではありますが、知りたいですね(笑)
by Аким (2013-04-17 18:03) 

おかけん

Акимさん。
本国のサイトでシミュレーションしてみると、コンフォートラインでも1.2TSIの選択はできるようでして、その場合は質然的にリアサスはトレーリングアームになります。
ですので、1.2TSIを選ぶとトレーリングアームになるのは理解できますが、それを日本仕様のコンフォートラインに設定するのは疑問が残ります。
私の理解では、日本仕様コンフォートラインはゴルフの標準的なモデルになるグレードですので、その標準的なゴルフがトレーリングアームというのは、現行モデルから考えてもコストダウン以外の何物でもないと思います。
決してトレーリングアームがダメと言うつもりはありませんが、ゴルフ5からマルチリンクに進化したリアサスが退化?してしまうのは残念で仕方ありません。(涙)
by おかけん (2013-04-17 19:01) 

ロボコン先生

 おかけんさん。FFコンパクトの模範として、半リジッド
半独立?スタビをそのままサスアームに転用したような
トレーリングアームが、4輪ストラットを凌駕して主流に
なってしまいました。部品点数しかりコスパ、スペース効率
という工業製品の宿命的帰結かと。

 もちろん高コストで許容量の大きな独立・マルチリンク
の存在価値もコストとの引き換えでありましょう。

 おかけんさんや僕の愛車のゴルフⅤは、ふんだんに
コストを投入したエポックなモデル故、デビュー当初は
本国では販売苦戦。矢継ぎ早の新デバイス投入と、
ビッグマイナーのⅥモデルで、低コスト(目に見えない
部分で)化を断行しました。もちろん年次の進歩はしっかり
あります。リヤサスの退化?は、メーカーの割り切り
ですよね。それよりⅤモデルの中身本質の贅沢ぶり
が、Ⅶモデルの登場で再認識されると思います♪

 この春転勤して、通勤時間が3倍以上になりました。
操る楽しみも増えましたよ。
 

by ロボコン先生 (2013-04-17 19:59) 

おかけん

ロボコン先生さん。
マルチリンクが高コストなことは理解できますが、ゴルフにおいてはコストカットしてほしくなかったですね。(涙)

私の勝手な想像ですが、ⅦでもⅤのときのような新デバイスの投入がどんどん行われるように思います。きっと、ハイブリッドも登場するのでしょうね。

さて、通勤時間が増えたとのこと、普通なら悲しむべきことですが、ゴルフと触れ合える時間が増えるのは嬉しいことですね。(笑)
by おかけん (2013-04-19 15:48) 

らびっと

こんにちは
サスについて、ずいぶんと盛り上がっていますね。
私は比べたことがないので判りませんが、友人(アメリカ在住)がトレーリングアームを採用したジェッタは、フィーリングが安っぽい、落ち着かないといっていたのを思い出しました。
個人の感性や好みの問題とは言え、残念な気持ちはやはり残りますね。
by らびっと (2013-04-21 23:07) 

おかけん

らびっとさん。
ジェッタのインプレ、ありがとうございます。
北米仕様のジェッタの場合、価格を抑えるためにリアサスをはじめ様々な部分でコストカットされていると思います。その分、非常に価格は安いですし、競合車がカローラですので仕方ないのかもしれません。確か、パサートでさえ北米仕様のリアサスはトレーリングアームだったように記憶しております。

実際に乗ってみて違いがわかるのか?と言われるとさだかではありませんが、フィーリングとして感じる部分は大きいと思います。
ジャーナリストの海外試乗記でも、トレーリングアーム仕様のものは見あたりませんし、きっと国内試乗インプレでも、「ハイラインよりも若干スポーティーな味付けなものの、適度なしっかり感があってこのクルマに合っている・・・」なんて批評になるように想像します。
私としては、今まさに4リンクサスのゴルフに乗っている方がどう感じるのか、その点が非常に気になるところであります。
by おかけん (2013-04-22 10:37) 

らびっと

おかけん様

VWはゴルフ6あたりまではシャシーは本国のものと同等で、パワートレインのみ、アメリカ人向けにしてあった印象ですが、ジェッタやパサートなどの売れるセダンは、デザインのみ輸入したような印象を持っています。
英語版MSNにも、「マルチリンク搭載の先代のほうが、ワインディングでは楽しく、新型はより大衆車っぽくなった」といった内容が載っていました。

ただパサートは調べましたところ、廉価のSグレードでもスタビつきのマルチリンクみたいです。

私個人の意見といたしましては、The ビートルのスポーティなキャラクターにはOKでも、ゴルフであればもう少し落ち着きのある、上品なリアサスペンションにしてほしいといったのが、ザビートルに試乗した後の正直な印象です。

アメリカのジェッタ同等の価格を実現してくれるのであれば、それはまた別の話ですが・・・。(1ドル100円換算でも160万円以下ですからね)

by らびっと (2013-04-22 21:00) 

おかけん

らびっとさん。
北米パサートのサスの件、私の記憶違いだったようです。失礼いたしました。(汗)
ただ、おっしゃる通り本国仕様とは別物のようですね。

ザ・ビートルとゴルフのサスについてのご意見、私も全く同感です。
200万円後半の価格帯のクルマとなると、やはりリアサスにも妥協しないで欲しいと思います。

エントリーグレード~GTI、さらにはRモデルまで、基本的な部分や安全性は全て同じというのがゴルフの魅力だと思っていたので、グレードによるリアサスの差別化は、正直残念です。
by おかけん (2013-04-22 21:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0