SSブログ

Jamixへ行ってきました! [HID]

大阪から帰ったばかりのおかけんですが、こんなところへ行ってきました。

01.jpg

HID通販ショップのJamixさんです[ぴかぴか(新しい)]

所狭しと商品が積み上げられております[exclamation×2]

02.jpg

実は、とあるご紹介を頂きまして、今回お邪魔させて頂くことができましたよ[わーい(嬉しい顔)]

ところで、通販ショップというとお世話になる機会も多いですが、実際には“ネットの向こう側”という感じがして、「どんなお店?」と聞かれると???ですよね。という訳で、おかけんも興味津々なのでありました[目]

まずは、在庫がきちんとあるということが大切ですよね。

03.jpg

それに、商品を管理したり注文を受けるのにPCは欠かせませんね。

04.jpg

3台の大画面ディスプレイが並べられていました。カッコイイですよね[るんるん]

とっても人なつっこい笑顔で迎えてくれた店長さんは、音楽の趣味にも拘りがあるご様子です。

見て下さい、この大量のLP盤[exclamation×2]

05.jpg

お休みの日は、この事務所でお友だちとパーティーをしたりして、楽しんでいるとのことです[るんるん]

さて、おかけんが興味をそそられたのが・・・

06.jpg

見たことあるパーツですよね~ぇ[わーい(嬉しい顔)]

それではここで、VW目玉クイズ[ひらめき]

【第1問】この目玉は誰のもの?

07.jpg

《答え》

6Rポロのハロゲン仕様に、HIDバーナーを点灯したもの・・・でした。

元々ハロゲン仕様になっておりますが、HIDを付けてもキッチリとカットラインが出るのが素晴らしいですね。どうです、明暗の境目がクッキリとわかりますよね。

08.jpg

通常、カットラインをきちんと出そうとするとプロジェクター式のほうが適しているそうですが、6Rポロのハロゲンヘッドライトは全く問題なさそうです。

【第2問】この目玉は誰のもの?

09.jpg

《答え》

9N後期型ポロでした。ちょっと涙目が特徴的ですよね。こちらもカットラインがしっかりしていて、HIDにも適しているようです。

10.jpg

6R&9N共に、金属製のバルブアダプタ(台座)を使用することによって、HID化が可能です。既にバルブアダプタは入荷しているので、近いうちに実車に取り付けてテストし、解りやすい取付マニュアルが付いたKITとして販売したいと、店長さんがおっしゃっておりました。

【第3問】この目玉は誰のもの?

11.jpg

【答え】

ゴルフⅥのハロゲン仕様車。これはわかった方が多いでしょうね。HIDを付けた際のカットラインですが、ポロに比べると若干不鮮明には感じるものの、気になるグレアはないようです。

12.jpg

ところで、ゴルフⅥのバルブアダプタはちょっと変わっております。 

13.jpg

バルブアダプタの他に・・・

15.jpg

平たいコネクタ状の部品がありまして、この二つの組み合わせで構成されています。 

14.jpg

ゴルフⅥ(ハロゲン仕様)用のHID取付マニュアルも着々と準備が進んでいるようです。 

16.jpg

ゴルフⅥ用バルブアダプタも既に入荷済み。ゴルフⅤ用とは、形状が異なるようですね。 

17.jpg

バッチリ、マッチングしてますね[exclamation] 

18.jpg

Jamixさんでは、商品を出荷する際には必ず点灯テストを行っているそうです。ですので、安定化電源は欠かせませんね。

19.jpg

こういう風景って、結構好きかも[わーい(嬉しい顔)]

JamixさんオススメのHIDバルブは、Cnlight社のハイグレードシリーズだそうです。

20.jpg

球体のところが少し膨らんでいるのがおわかりですね。中国製ということで不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、PhilipsやOSRAM等のブランドに劣らぬ品質の高さがあるそうです。JamixさんではPhilipsやOSRAMも取り扱っていて、これまでの経験では、むしろCnlightのほうがトラブルが少ないとか・・・。

「本当に良いモノなので、自信を持ってオススメできます!」との力強いお言葉を頂きました。さらに、工場との直接取引ですので、保証対応もきちんとしているようです。

さて、みなさんがHID化される場合、色温度はどうされますか?

21.jpg

HIDらしいクールな白さを求めるなら6000Kで決まりですが、雨天時の濡れた路面などでは4300Kくらいのほうが視認性に優れています

カッコイイほうが良いか、それとも見やすいほうが良いか?

それでは、一般的なハロゲンとHIDを比べてみましょう。

22.jpg

明るさの違いは歴然ですね!

こちらは、ゴルフⅤ用のバルブアダプタを装着済みのキット

23.jpg

CAN-Bus対応バラストという、球切れキャンセラー内蔵のバラストがセットになっています。

24.jpg

何故に店長さんがここまでVW車に拘るかと言いますと、実はJamixさんの店長さんの愛車は、おかけん号と同じゴルフⅤのEなのでした[るんるん]

ということで、既に店長さんも装着済みというコチラのキットを購入させて頂きました。 

26.jpg

念願のLoビームのHID化が、いよいよ現実となってきました[わーい(嬉しい顔)]

そうそう、キャンセラー付きではありませんが、新発売の超薄型バラストも人気のようです。

25.jpg

今使っているフォグのHIDが壊れたら、こっちを使ってみようかな?

それでは、次回はいよいよLoビームのHID化(なるか?)をお届け予定です。


nice!(4)  コメント(24)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 24

とまきち

通販ショップ直々のアドヴァイスを戴けるなんて何てうらやましい!!
とまきち号のHID化ちと早かったかしらん…(汗
それにしても、おかけんさんの下準備といい選択といいその手際のよさに脱帽です。
by とまきち (2012-10-24 08:28) 

ま。

通販ショップの舞台裏、楽しそうですねぇ。笑
こちらはヘッドライトのハウジングを入手されて点灯試験もされて、なら安心ですね。

バーナーの色温度は、見た目重視で6500K入れたワタシは4300Kに一票です。
記事中書かれている通り、夕暮れ時に雨なんて降ってると6500Kだとコレ、タマ切れしてない?って気分になります。大汗
純正HIDの色温度にはちゃーんと理由があるんだなと反省した次第です。ハイ。
(もったいないのでそのまま使っていますが。苦笑)
ということで次はいよいよヘッドライトのHID化ですね???楽しみにしております。
右目が作業しづらそうですが(ヘッドライト裏が狭いので)頑張って下さいませ~。

by ま。 (2012-10-24 12:01) 

ロボコン先生

 ここまできましたら、HiビームのHID化もついででやっちゃいますよね♪
省エネ35W仕様でも、ノーマルハロゲンとは段違いですから・・・・。
Hiビーム用の瞬時バラストと組み合わせちゃって~。おかけん仕様の
労作プロジェクター55W爆光HID・FOGとの三重連が見たいです!
by ロボコン先生 (2012-10-24 18:47) 

hiro_

ご旅行の記事楽しく拝見させていただきました。
一昨年軽井沢に旅行に行った事を思い出しました。。。
軽井沢は本当に素敵でまたいつか行ってみたいです♪
お泊まりになられたペンション、とっても素敵ですね♪
お料理もすっごく美味しそうでボリュームも〜
クリームちゃんもとっても嬉しそうで素敵なご旅行〜
私もどこか行きたくなりました!
by hiro_ (2012-10-24 21:36) 

nae

関西には軽井沢的なところがないので前回エントリーの旅行記もたのしく見させてもらいました(うちも犬がいるので)
で、ついにヘッドライトのHID化ですね。すばらしい。
私も今のCL PEとTL PEを迷っていたのですがHIDヘッドライトが決め手となりCL PEにしましたので。
おかけんさんのように自分でいろいろできたらいいのですが、知識も腕もなく…。
装着した続編の記事も楽しみにしております。ではー。
記事とは関係ない話ですみませんが、うちの車今までに
3回だけバックにいれても前に進むという不具合がでて
どうしようかと悩んでおります。

再現性はないしエラーも表示されていないのでディラーに
もっていっても異常なしと診断されてしまった場合の
妙案が思い浮かばずにいます。

でも走行系はコワイので次の週末にでもディラーに行こうかと
思っております。

せっかくの保証期間内だしなにか原因がわかるといいのですが…。

by nae (2012-10-24 22:44) 

おかけん

とまきちさん。
今回は幸運にも、知り合いにコチラのショップを紹介して頂きました。
とはいえ、とちまきさんのモディファイは素晴らしいですよ!
私もHELLAのプロジェクターは欲しいです・・・。

もし奥様のポロをHID化される機会がございましたら、Jamixさんを紹介させて頂きますよ。9N用のバルブアダプタも入荷してましたし・・・。
その節は、お気軽にお声がけ下さいませ。
by おかけん (2012-10-24 22:56) 

おかけん

ま。さん。
本当に貴重な機会に恵まれました。もしご興味がございましたら、いつでもご紹介させて頂きます。

バーナーの色温度、私も迷ったのですが4300Kにしました。あのクールなホワイト光をこの目で見ると心が動きましたが、6000Kはフォグで体感しておりましたので、やっぱり視認性を重視しました。それに、HIDフォグオフミで、ま。さんからお聞きした言葉も耳に残っていたので・・・(笑)

それにしても、HIDってやっぱり明るいですね!!!
by おかけん (2012-10-24 23:02) 

おかけん

ロボコン先生さん。
いやいや、さすがにHiビームまでは・・・(大汗)
実のところ、Hiビームはほとんど使用する機会がないんですよね。ですので、CP的にどうかと・・・。確かに、Jamixさんのキットを使えばキャンセラーも内蔵だし、立ち上がりも速いのですが。

HIDの取付でちょっと時間を取られてしまいましたので、例のブツは後回しになってしまいました。もう少しお待ち下さいませ。
by おかけん (2012-10-24 23:07) 

おかけん

hiro_さん。
軽井沢・・・いらっしゃったことがあるのですね♪
ペンション・リーブルは、夏期シーズンでも比較的リーズナブルな料金設定ですので、オススメです。2年前に泊まったときは、山口県からトイプーちゃんを2頭連れて来られたご夫妻がいらっしゃいましたよ。(笑)

>私もどこか行きたくなりました!
また、素敵なレポートを楽しみにしております♪
by おかけん (2012-10-24 23:17) 

おかけん

naeさん。
>バックにいれても前に進むという不具合
これは非常に深刻な事態だと思います。常に症状が出ない、また例えエラーログが残っていないとしても、徹底的に原因究明をして頂くべきです!

本当に、人の命が危険にさらされる事態ですから!!!

ある意味、原因がわからないまま乗り続けるのは危険とも言えます。
そのまま、クルマを預けてくる勢いでよろしいのではないでしょうか?
または、電話ですぐに引き取りに来てもらってもよいくらいです。
まずは、ディーラーのほうへ一報入れておくことをオススメします。

ちょっと熱くなってしまいましたが(汗)、無事原因が究明されて全治されますことを、心よりお祈りしております。
by おかけん (2012-10-24 23:26) 

bkk

こんな時間にコメントさせていただいています。
朝の4時半をまわりました。

「親ばか」を発揮してきまして、京都の娘に届け物があり、夜仕事が終わってから、我が湖北から往復しまして、お風呂行って、今になりました。

(^_^;)

さて、HIDついに!ですね。
すごいですね。

「色温度」う~ん
悩みますね(^_^;)
色温度と色の波長について、よくわかりませんが・・・
赤系統が波長が長いので、透過性はありますよね。

治療器などでも・・・ウフフ(^_^)v

ほか、実際のヘッドランプの温度はどうなんでしょうか?

 私の滋賀の湖北は雪国で、雪がヘッドランプに付いたらハロゲンなら熱で融けるけど、HIDなら融けない。だから暗くなる。・・・なんて聞いたことがあります。

でも、私やっぱりHIDがいいなぁ(^_^)v
 私のゴルフもノアもハロゲンバルブですから・・・あぁ(^_^;)
「キセノン入りハロゲン」とか言って、私自身「普通のハロゲンバルブと違うんだ!」と自己満足している実情です。
HIDいいなぁ・・・。

ハハハ
あっ、もう寝ようっと・・・。もう朝だ(^_^;)

失礼しました。m(__)m


by bkk (2012-10-25 04:40) 

dubmix

ヤクルトジョアのCMの曲が脳内再生されております(笑)

各ユニットを見ると、特にPOLOの顔つきはイカツクなってますね。
以前のポロはコロコロした印象でしたが、やはり目を中心に
シャープな印象になったな とユニットだけ見ても思いました。

Cnlightはまだ認知度が低いようですが、私も気に入ってます。
コピー品の多い大陸メーカーとは別物かと思いました。
4灯HIDですね!取り付け後レポも楽しみにしております!
by dubmix (2012-10-25 10:04) 

かちもんた

先日のお引っ越し記事で予想しておりましたが、お仕事でお忙しい合間にも精力的に動いておりますねぇ〜

色温度は4300kで正解だと思います。
自分も6000kにしてますが、ほんと雨の日は見えませんもん(汗)
(で、フォグをイエローバルブにしたのですが効果薄...)

Jamixさん、機会があれば利用しますね♪
by かちもんた (2012-10-25 16:48) 

あらんふろすと

6枚目の写真、私の部屋に通じるものがあります(笑
by あらんふろすと (2012-10-25 21:35) 

おかけん

bkkさん。
京都までの深夜ドライブ、本当にお疲れ様です。

色温度ですが、実際の視認性を考慮すると、あまり白過ぎないほうがよいみたいです。
また、おっしゃる通りHIDはハロゲンに比べて熱が出ないので、ヘッドライトに付着した雪が溶けにくいという弱点もあります。ですから、雪国では必ずしもHIDが人気ではありませんし、欧州ではHID装着車には自動レバライザーとヘッドライトウォッシャーの装着が義務付けれれているようです。

さて、実際にHIDを使ってみると驚異的なくらい明るいです。
作業自体はそこまで難しくないので、ご自分でチャレンジされてもよいかと思います。近日中に作業記事をUPしますが、もしDIYが不安でしたら、ディーラーでご相談されてもよいかと思います。
本当に超オススメです!!!
by おかけん (2012-10-26 00:22) 

おかけん

dubmixさん。
ヤクルトジョア・・・剛力さんの歌のやつですよね♪

おっしゃる通り、Poloの目玉はシャープでカッコイイですよね。今後のVWのトレンドはこちら方向に向かうと思います。

Cnlight・・・とにかく立ち上がりも速いし、明るいですね。色温度も非常に安定しているようです。ショップにお邪魔してわかったのですが、いわゆる「売りっぱなし」でないところが嬉しいですね。お客様の中にはクレーマーのような方もいらっしゃるようでして、いろいろとご苦労もあるご様子。店長さんもネットショップで嫌な思いをされて経験もあるので、逆にそういう思いをお客さんにさせないように心がけているようでした。
「私って、商売下手なのでしょうか?」なんておっしゃってましたよ。(汗)
by おかけん (2012-10-26 00:37) 

Аким

いよいよおかけん号もHID!おめでとうございます!!明るいHIDはハロゲンとわ違ったクールな明るさですよね。さて話は変わりますがゴルフⅦ出」残念な話があります。今回のⅦはベーシックモデルの122psクラスはサスペンションがトレーリングアームになるとのことらしいです!!中、上級車クラスとの差別化らしいですが、こうなると装備等を考えるとベーシックモデルは選択から外さなければなりませんから価格がどうなることやら(大汗)いろいろな装備面でも差が出てきそうですから今回のⅦはコストダウン等でベーシックモデルはグレードダウンと言うべきですから結構ショックです(涙)因みにロシア用に作られているフォルクスワーゲンはエクステリアはポロみたいなのですが・・・リャサスはトーションビームだったような気がしますが驚くことにロシアは錆びに対する保障が10年とのことです!あの道路状況で10年とは・・ロシアは広いですから使われ方も道路状況も荒地から舗装路まで幅広いのですけれども・・・モスクワとかに行けば普通にポロもどきは女性ドライバーが多かったようなきがします。
話が横道に逸れてしまいましたが、はて?今回のフォルクスワーゲンのⅦの展開はト○タ商法に似ているような気がするのは私だけでしょうか??
by Аким (2012-10-26 08:26) 

おかけん

かちもんたさん。
大阪から戻った後、2日間お休みが取れましたので、その合間を縫っていろいろやってみました。

色温度は本当に悩むところです。実際に4300Kと6000Kを比べてみて、クールな白さの6000Kにかな~り惹かれたのは事実です。(笑)

Jamixさんのキット、使ってみて非常に好印象でして、価格以上の満足感が得られました。フォグのHID化がまだでしたら、オススメいたします。
by おかけん (2012-10-26 09:18) 

おかけん

あらんふろすとさん。
>6枚目の写真、私の部屋に通じるものがあります(笑
おや?、それは楽しそう・・・(笑)
ヘッドライトユニットって、部屋の中で見ると「こんなに大きかったっけ?」と思いますよね!
by おかけん (2012-10-26 09:22) 

おかけん

Акимさん。
ゴルフⅦの1.2仕様がトレーリングアーム式(リア)の情報は、私も残念に思っておりました!
新型ジェッタでは、米国仕様がトレーリングアームで欧州仕様がマルチリンクという事例は既にありますが、ゴルフではⅣに後戻りの感も否めません。
しかしながら、ザ・ビートルもトレーリングアームを採用しておりまして、乗り味のしっとり感はゴルフのほうが勝るモノの、クセのない素直な走りという点で利点もあります。
ということで、相当煮詰めて出してくるのであれば、「意外と良いかも?」なんてこともあり得るかもしれません。但し、その分は十分に価格で頑張って頂くことが大前提ですが・・・。
また、かなり希望的憶測ですが、日本仕様は全てマルチリンクという可能性もあります。

ここは、VGJがどのような戦法で攻めてくるのか、お手並み拝見ですね。(笑)

P.S.
こうなってきますと、現行型トレンドラインは相当魅力的なクルマに見えてきました!!!
by おかけん (2012-10-26 09:39) 

ロボコン先生

>ゴルフⅦの1.2仕様がトレーリングアーム式(リア)
他、吊り下げアクセルペダルの件もありますが、1.2TSIの
THEビートルを2回代車にして乗り回してもVWらしいガッシリ感
はなかなかのものでした。ビートルの2Lモデルはマルチリンク
になるのでしょう。パワーキャパシティに合わせてサス形式を
使い分けるのでしょうね。

 自分のゴルⅤの内装パーツのモデファイのために、中古パーツ
をかき集めました。初期型の04~05モデルの内装パーツの
クオリティ、装備リストがずっと高いのです。本物のクロムメッキ
がインナードアハンドル、ルームランプリングに取り入れられたり、
(06以降は光輝塗装)フロントのルームランプが3灯式、
ステアリングコラムの筐体内部にウレタン貼り付けなどです。
トリビアです。(笑)
by ロボコン先生 (2012-10-26 20:20) 

Аким

おかけんさんが言われますように確かにⅥの存在価値は光りますね。ゴルフがCクラス世界標準であり続けることは変革を伴うことはわかりますが・・・問題は後続のゴルフをライバルとしたCセグメントを発表している各メーカーの猛追は避けられないでしょうね。装備内容が良くなる事は嬉しいのですが、本来のベーシックなゴルフⅠの車としての機能優先な姿も忘れがたいものがあります。naeさんの書き込みに似たようなトラブルが(こちらは暴走ですが・・汗)you tubeに中国で無人で勝手に暴走するゴルフⅥが見れます、最後には道路をバックで暴走してビルに激突しているように見えますが・・・このゴルフⅥは中国製なんでしょうか?しかし、ゴルフという車は奥が深い車であることはロボコン先生の書き込みを見るたびに思います。コンフォートライン、ブルーモーション等完成されたⅥは買い得感満点の魅力はあると思いますが・・・おかけんさの緊急発表!「Ⅵコンフォートライン買いました!」などと妄想しております(笑)


by Аким (2012-10-27 07:25) 

おかけん

ロボコン先生さん。
正直なところ、同じゴルフでリアサスを変えてくるのはコストダウンの臭いがして残念な気持ちもありますが、きっと上手くバランスをとってくるのでしょうね。

内装についてですが、正直なところⅥよりⅤのほうが手が込んでいる部分を多くみかけます。ドアの小物入れの内側は、Ⅵのほうがペラペラだったりしますね。

さて、Ⅶではどこまでクオリティを上げてくるでしょうか?(笑)
by おかけん (2012-10-27 23:27) 

おかけん

Акимさん。
日本に導入される1.2のゴルフⅦがトレーリングアーム式リアサスだったら、Ⅵのトレンドラインの価値は非常に高く感じてしまいます。

中国でのゴルフ暴走・・・考えただけでも怖ろしいですが、いったい何が原因なのでしょう?(汗)

あっ、残念ながら緊急発表はないと思います!(笑)
by おかけん (2012-10-27 23:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0