SSブログ

POLO(6R)にリアカメラ [カーナビ]

前記事ではPOLO(6R)へカーナビを取り付けましたが、続いてリアカメラも装着いたしましょう。

01.jpg

今回取り付けるリアカメラは、パナソニックのCY-RC70KDです。

02.jpg

何故、いつものカロッツェリアでないかと申しますと、パナソニックのカメラですと専用のカラーキャップが用意されているからなんです[るんるん]

02a.jpg

この専用キャップはおかけんも使用している旧機種のCY-RC51KD用ですが、CY-RC70KDにもピッタリとマッチいたしました[わーい(嬉しい顔)]

それでは、いよいよ作業を始めましょう。まずは、ライセンスプレート照明のハウジングを外します。

03.jpg

のツメを左側へ倒すことで簡単に外れます。実は、ゴルフⅥも同じ要領でして、工具なし(引っ張るだけ)でライセンスプレート照明のバルブを交換することが可能なんです。

続いて、ケーブルを通す切り欠きを作ります。 

04.jpg

そうすれば、綺麗に収まりましたよ。 

05.jpg

あとは配線を通す作業です。ポロ(6R)のラゲッジルームは多層構造になっています。

06.jpg

まず、1枚目を外すと・・・その下にもう1枚[るんるん]

07.jpg

さらに外していくと・・・

08.jpg

そこには広大な収納スペースが[exclamation×2]

実はポロ(6R)では、直径5mm以内の釘などが刺さっても自己修復してしまうというモビリティタイヤが採用されているので、スペアタイヤがありません。

【訂正】ポロに採用されているのは普通のコンチネンタル・プレミアムコンタクト2でした[たらーっ(汗)]

21.jpg

(↑おかけんディーラーの試乗車のタイヤ) 

代わりに、パンク修理材と電動コンプレッサーが積載されています。

09.jpg

ちょっとお話しが逸れましたが、この発砲スチロールの台座?も取り外すと・・・ 

10.jpg

車輌後方に空気穴のような格子状のパーツがはめ込まれております。

11.jpg

これを外すとリアバンパー裏へのアクセスは非常に簡単でして、楽々カメラのケーブルをキャビン内へ引き込むことが可能なんです。 

12.jpg

この格子状のパーツですが、リアハッチを閉めた際に中の空気を外に逃がして閉めやすくするためかと思われます。完全に密封されたゴルフとは、コンセプトが異なるようです。しかしながら、リアカメラを取り付ける作業は、とっても楽ですよね[るんるん]

【訂正】ゴルフの場合も、側面に同様の空気を逃がす部分があるそうです[たらーっ(汗)]

カメラのコントロールユニットは、内装の裏側に両面テープで貼り付けました。

13.jpg

バックカメラを駆動する電源は、バックランプ照明からの分岐で全く問題ありませんでした。

19.jpg

おかけんの場合はカメラのコントロールユニットの配線をナビ側まで引き回しましたが、ラゲッジルーム内だけで完結しても大丈夫そうです。そうすれば、バック電源と映像ケーブルだけを前まで持ってくるだけでいいですから。

あとは、ケーブル類をナビまで引き回します。ポロの後席って、ダブルフォールディング機構になっているのですね。

14.jpg

ドアライニングを外して、内張の内側にケーブルを引き回します。 

15.jpg

あとは、リアカメラの映像ケーブルをナビ本体に、バック電源&アースをそれぞれ接続するだけです。

ところで今回取り付けたナビは、発売されたばかりのカロッツェリアAVIC-MRZ09です。

16.jpg

いつもおかけんがお世話になっているエムツーショップさんの会員限定特価で94,800円でした。驚くことに、これは価格.comの最安価格より安かったんです。納期は約1週間とのことでしたが、何と注文の2日後[exclamation×2]には届きました。しかも、こちらの入金前に発送してくれるなど、このショップの対応の良さには驚かされます。それだけ、おかけんも常連ということ?[わーい(嬉しい顔)]

【補足】先程ネットをチェックしてみたら、このAVIC-MRZ09の価格が軒並み13万円程度に値上げされていました[たらーっ(汗)]。それだけ人気があるということでしょうか。ご購入を検討中の方は、10万円を切るまで待った方がよいような気がします。

このカロッツェリアの新機種AVIC-MRZ09ですが、ナビ本体の機能には従来品と大きな差はありませんが、リアカメラを使う方にとっては嬉しい仕様変更が!!

まず、前機種のAVIC-MRZ99ではカメラ映像入力に変換ケーブルが必要でしたが、これが不要になりました[るんるん]

17.jpg

これは、実質2,000円の値引きと同じになります。

さらに・・・

18.jpg

リアカメラの映像にガイドラインを引く機能が追加されました[るんるん]

19.jpg

これは、おかけん的に必須の機能なので、非常に歓迎すべきことです[わーい(嬉しい顔)]

当然ながら、Naoさんも大満足[ハートたち(複数ハート)]のナビ&リアカメラのインストールでございました。 

20.jpg

Naoさんだけに“70”とは、洒落てますね[るんるん]

次回は、ちょっとだけNaoさん号を運転させて頂いたので、そのインプレをお届けする予定です[車(セダン)]


nice!(5)  コメント(24)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 24

ザんスカーる

さすが、手馴れたものですね。

ゴルフも密閉されていませんよ。
側面のバンパー裏に逃がしています。
「ボディダンパー R32」で画像検索してみてください。

ポロはオーバーハングが短いので側面設置は出来なかったのかも?


パンク修理キットの車、最近は増えましたが、ポロはタイヤも違うのですね?
修理キットには有効期限があるので、そこは注意が必要かも?
私のFORTISも標準で修理キットでしたが、メーカーOPでテンパータイヤに変更しました。

by ザんスカーる (2011-10-23 14:22) 

AlohaPapa

ちょっと帰りが遅くてパソコンを立ち上げていなかったら
随分アップの頻度が上がってますね!

ナビの値上がりはタイの洪水の影響が大きいようですよ。
うちもタイの工場からインドネシアの工場での生産に
切り替えたりして対応しています。

それにしても完璧ナビ取付マニュアルですね。

おかけんさん号のLED化も進んでいることですし、
またそのうち夜間プチオフ、いっちゃいませんか?

by AlohaPapa (2011-10-23 16:08) 

hiro_

取り付けお疲れ様でした〜

我が家のゴル君の納車は今週の水曜日んです♪
とっても楽しみです!

カーナビなんと、お友達と同じカロッツェリアAVIC-MRZ09です!
タイの洪水のせいで遅れてるらしく
ナビは後日になってしまいました。。。

そちらのショップは対応が早いですね♪

値上がりしてるのですね。。。
by hiro_ (2011-10-23 18:58) 

おかけん

ザんスカーるさん。
>側面のバンパー裏に逃がしています。
そうなんですね。全く気がつきませんでした。
タイヤの件も私の勘違いで、普通のタイヤでした。併せて訂正させて頂きました。(汗)

>修理キットには有効期限があるので、そこは注意が必要かも?
なるほど・・・。ということは、発煙筒と同じように、点検の際の交換品目に入っているのでしょうね。
パンク修理キットを使うと、後の修理が面倒という話しを聞いたことがありますが、どうなんでしょう?
けれども、収納スペースが増えるのは便利そうでした♪
by おかけん (2011-10-23 21:24) 

おかけん

AlohaPapaさん。
このところちょっと自由時間が多いので、暇つぶしに記事を書いております。(笑)
ナビの値上がり、タイの洪水の影響なんですね。ホント、この1週間で値上がりしたのでビックリしております。本当は発売開始から少し時間が経ってから、価格の推移を見守ろうかと考えたりしていたのですが・・・。
Naoさんも「本当に、絶妙なタイミングでした♪」と喜んでいました。

>またそのうち夜間プチオフ、いっちゃいませんか?
いいですね~ぇ。平日の夜でしたら、空いている日もありますよ。(笑)
by おかけん (2011-10-23 21:31) 

おかけん

hiro_さん。
納車は水曜日でしたか。あと少しですね♪(笑)
ワンちゃんたちとのお出かけが、益々楽しみになりそうですね。

車は黒ピレリ氏と、ナビがNaoさんと同じだなんて奇遇ですね。
ナビが後日になったのはちょっぴり残念ですが、お楽しみが増えたと思って、待ってみるのもよいかもです。
Naoさんの場合は、タイミングがよかったみたいです。
by おかけん (2011-10-23 21:52) 

mitsu

ワタクシのと同じナビかと思ったら新型だったんですね~
(ちょっと↑の仕事したので、発売されてたのは知ってましたケド)

次回のインプレ楽しみにしております♪

by mitsu (2011-10-23 23:01) 

ゴルゴE


お見事ですね。
タイの洪水の影響って大変そうですね。

ポロのインプレ、楽しみにしております。o(^-^)oワクワク

今日の夕方、ゴルフ君が車検から戻ってくるそうです。(*^^)v

by ゴルゴE (2011-10-24 06:58) 

おかけん

mitsuさん。
>新型だったんですね~
基本的にはmitsuさんのと同じなので、言われなければ気がつかないかも・・・(笑)
しかしながら、バックカメラを付けるには便利になりました。

>次回のインプレ楽しみにしております♪
頑張らないと・・・(汗)
by おかけん (2011-10-24 22:35) 

おかけん

ゴルゴEさん。
タイの洪水の影響が、こんなところまであるとは驚きですね。(涙)

>ポロのインプレ、楽しみにしております。o(^-^)oワクワク
あらら、mitsuさんだけでなくゴルゴEさんまで・・・(汗)

車検、無事通されたのですね。代車は何だったんですか?(笑)
by おかけん (2011-10-24 22:38) 

TRON

いつもすばらしいチューニング技術に惚れ惚れとしています。おかげさまで見習いながらGOLFカブリオに少しずつ手を入れるようになって来ました。
先日は、maniacsさんのAUXドングルを何とか装着しました。そして、ちょうど、バックカメラをつけようと思っていたところでしたので、おかけんさんのレポートを拝見して、決心がつきました。Carrozzeria用のBC-5を注文しましたので、たぶん今週内には、チャレンジすることになります。赤の車体に、黒だけど...
ACCをどこから取るか、決めかねています。バックランプからの分岐の発想はなかったので、そうさせていただくかも。カーナビ本体がトランク内なので、ちょうどよさそうですし。でも、ヒューズボックスからがいいのでしょうか。BC-5が届いたら、改めて作戦を練ってみます。
by TRON (2011-11-14 22:38) 

おかけん

TRONさん。
バックカメラ取付の難しいところは、いかにキャビン内へ配線を引き込むかですので、それをクリアできれば山は越えたというところでしょうか。
既にカーナビが装着済みとのことですので、ACCもバック電源もナビの配線から分岐するのが簡単かと思います。ほとんどの場合、ACC電源は“赤”、バック電源は“紫/白”のコードになっていると思います。ちなみにBC-5の駆動に必要な電源は1系統ですので、バック電源のみのアクセスでも大丈夫ではないでしょうか。ご成功お祈りしております♪
by おかけん (2011-11-14 23:31) 

TRON

昨日はすごい嵐でしたね。そのため今日にずれ込みましたが、おかげさまで、バックカメラ、うまく装着できました。
ザんスカーるさんのご指摘もあり、側面から引き込めました。排ガス管の高温を避けて、運転席側に引き込み、も一度ナビ本体をめがけて、と欄う内を助手席側に回してと、行ったり来たりしましたが、バック電源もうまく取れました。
ちょっとノイズが入るので、そのうち、再調整しようかと...そのままかも(汗)
後ろにも目が付いて、安全度向上 ♪
ご助言や激励、ありがとうございました。
by TRON (2011-11-20 12:12) 

おかけん

TRONさん。
バックカメラ装着おめでとうございます!
ノイズの件は、どこかのブログでも読んだことがあります。改善されない場合は、カメラの電源をACCから取れば大丈夫だと思います♪
by おかけん (2011-11-21 16:42) 

TRON

今日は伊豆方面に出かけましたので、バックカメラの威力を確かめることができました ♪  それにしても帰りの箱根はすごい車列でした。何とか回避しましたが。
ノイズ(音)はTVからだったようで、カーナビのTVの音声を出さない設定にすることがわかって、収まりました。わかると簡単なもので、お恥ずかしいです(--;
TVは、地アナなので、どうせ見られないし(>_<)
by TRON (2011-11-23 17:05) 

おかけん

TRONさん。
ノイズは音でしたか。てっきり映像のノイズかと思ってました。(大汗)
いずれにしましても、原因解明されてよかったです♪
by おかけん (2011-11-24 23:29) 

osamin

おかけんさん、昔の記事コメントですみません。
GOLF6 CL相変わらず好調でございます。
私もバックカメラ導入計画をひそかに計画中です。

ところで、カメラのメーカー、機種の選定ですが純正ナビがクラリオンなので、RC11CもしくはRC11Dかなと考えています。
RC11Dはクラリオン製ナビ専用モデルのようで、配線も若干シンプルのようです。
結局どちらの機種も取りつけ可能と思いますが、おかけんさんはどう思われますか?
また、本文中にあるPanasonicなど他社モデルなども選択肢として検討可能とも思います。

その点、アドバイスいただければ幸いです。
by osamin (2012-10-31 14:11) 

おかけん

osaminさん。
バックカメラ、是非オススメしたいアイテムです。
クラリオンのナビはバックカメラ入力端子が専用ですので、社外品は別売りのアダプターが必要になります。
ですので、クラリオン製のカメラのほうがリーズナブルに取り付けできますね。
しかしながら、パナソニックのカラーキャップを使いたい等の希望がある場合は、社外品の接続も可能です。
私も以前はクラリオン(アゼスト)のナビにパナソニックのカメラを繋いでいたので、コチラを参考にして頂ければと思います。
http://golf-diary.blog.so-net.ne.jp/2007-08-08
by おかけん (2012-11-01 09:13) 

osamin

おかけんさん、

アドバイスありがとうございます。
やはり、クラリオンナビ専用モデルで良さそうですね。
配線イメージを見ると、カメラからそのままナビに直結のみの様子。
バック電源の取り出しなどは不要なのでしょうか?

またPanasonic製品のカラーキャップについてですか、ボディ色がブラックなので不要と思いました。

by osamin (2012-11-01 13:04) 

おかけん

osaminさん。
ブラックならクラリオンでよさそうですね。おっしゃる通り、カメラの電源も専用コネクタでナビから給電されるみたいです。
ご成功、お祈りしております!
by おかけん (2012-11-01 23:14) 

osamin

RC11Dはやっぱりバック電源もすべてナビから取れるようですね。
(ナビ側でバック電源の取り込み設定ができていれば)

それとナビ男くんWebサイトを見ていたら、こんな金具があるんですね。
おかけんさんが、最初に取りつけをした際、DIY加工したような金具そのものです。
http://www.naviokun.com/text/technique.text/psm01.html

これを組み合わせるとナンバープレート上、センター位置にも取りつけ可能のようですね。

いろいろとおもしろい商品がでてくるものです。

by osamin (2012-11-02 09:44) 

おかけん

osaminさん。
ナビのバック信号は設定画面で確認できます。
設定画面で車輌情報を表示し、ギアをバックに入れて信号はHighになれば大丈夫です。

ナビ男くんキット、なかなかよくできていますよね!
ちょっと高めですが、完全にツライチにしたい場合は便利だと思います。
おっしゃる通り、色んな商品が開発されますね!(笑)
by おかけん (2012-11-02 17:52) 

とし

格子状のパーツが手前には抜けないのですが、何かコツでもあるのでしょうか?
すみませんが、教えてください。
by とし (2015-04-17 16:58) 

おかけん

としさん
格子状のパーツですが、手前には抜けません。向こう側に外れるようになっております。ツメが4ヶ所手前にあるのがわかると思います。
ですので、向こう側に落とさないように注意しながら、一旦外した後に手間に抜き取るとよいです。
ご成功お祈りしております。
by おかけん (2015-04-17 17:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0