SSブログ

圏央道開通! [レジャー&グルメ]

先週の6月23日、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)が、あきる野~八王子区間で開通いたしました。

CMOさんのブログでは、何と開通当日にGTIで走行した動画がUPされていますので、興味のある方は是非一度ご覧下さい。

私のほうは、開通翌日に早速走ってみました。動画ではありませんが、写真でインプレをご紹介させて頂きます。

この日はあいにくの小雨でしたが、圏央道自体が新しいため路面も良く快適に走行できます。私は入間IC(このIC、導入路から料金所までがやたら長い!)から乗りましたが、ほとんどがトンネルと橋です。毎回「よくこんなトンネルを作ったなあ」と感心させられるほど、明るく広々として走りやすいです。これだけでお金を払う価値はあります。

さて、いよいよあきる野ICを越えて新しくできた道路に入りますよ。橋を越えると、またトンネルです。

雨にも関わらず、いつもの圏央道とは思えないくらい交通量が多いです。

綺麗な道路ですよね。あっ、写真を撮っているのは後席に座っている娘ですよ。「ブログ用に写真を撮って」と頼んだら、大喜びで撮ってくれました。ただトンネル内はさすがに手ぶれが・・・

そうしているうちにトンネルも終わり、もう八王子JCTです!

八王子JCTと言っても、八王子ICとは随分離れています。合流点は小仏トンネルのすぐ近くですよ。さあ、いよいよ中央道本線に合流です。

この順調さは快適そのものです。今まで国立府中ICに出るまで1時間以上かかってましたが(しかも八王子までの短距離で600円という通行料!)、入間ICからは30分もかかっていません。

ところでこの日は、河口湖まで行ってきました。特に目的はなかったのですが、家族サービスでオルゴールの森に行ってきました。ここはちょっと西洋風のおしゃれな空間で、とても落ち着きますよ。数多くのオルゴールが展示されていますが、特にからくりオルゴールがおもしろいです。案内の方が、興味深く解説してくれて実際に動かせてくれます。空いているときでしたら、希望すれば好きなオルゴールを動かしてくれます。特に閉館の1時間位前がお勧めですよ。またオルゴール作りも楽しめます。好きな曲が入ったムーブメントとケースを選び、そのケースに自由に絵を描いていきます。1000円弱から作れますので、ファミリーにオススメです。

館内にはお庭には無数のバラが咲いています。

ちょうどこの日は、満開でしたよ。バラの種類も、ものすごく多いです。お花好きの方は今が旬ですので、是非次の週末にでもお出かけ下さい。ちなみに日本道路公団では圏央道開通キャンペーンをやっていて、ECTであきる野~八王子JCT区間を通行するとマイレージ20ポイント(最大160円相当)が無料通行分としもらえるそうです

あっ、ところでゴルフEの1600㏄のエンジンで中央道の談合坂をちゃんと登れるの?、という疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。大人2名+子供1名、エアコン作動の状態でもちゃんと登って行きますよ(ギアは5速)。ちょっと速く走りたいときはアクセルを踏み込むと4速まで落ちます。エンジンは4000rpmで100km/h(んっ、法定速度違反是非ナイショに・・・)でグングン登ります。談合坂では結構ロードノイズも大きいので、エンジン音はさほど気になりませんでしたよ。

この圏央道、2012年には東名まで繋がるそうです。そうなると本当に便利になりますね。さらにゴルフでもお出かけが楽しくなりそう・・・


nice!(1)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 10

Makorin(^_^)v

圏央道もう走ったんですね。。。
私は実家のすぐ近くにICがあるにもかかわらず放置プレイです。。。あ・・・・でもね・・・心なしか16号線が空いてきたような気がします。。。

オルゴールの森ってなかなかいいですよね!!!!私も実は好きなんですよね!!!
ところで河口湖あたりだと吉田うどんってのがあると思うのですが食べました???w
by Makorin(^_^)v (2007-06-29 12:40) 

おかけん

Makorinさんも、オルゴールの森お気に入りでしたか!
今ならバラが満開ですので、お時間があれば是非デジイチを持ってお出かけ下さい。

吉田うどん、今回は食べませんでしたが、河口湖は仕事で良く行くので食べたことありますよ。あの「ガシッ」とした噛み応えは私の地元の讃岐うどんとはひと味違う食感ですね。なんてことない民家みたいなお店が美味しいですね!
by おかけん (2007-06-29 12:58) 

kenken

Eでもグングン登るんですか!1600FSIはあなどれませんね!
私もEを買えばよかったかな、と思ってしまいます。

私事ですが、室内からしていた「ゴトゴト」音はDラーにあずけて見てもらったところ、原因がわかり(フェンダー内部の部品ガタツキ)修理してもらえました。ちなみに代車はトヨタbbだったのですが、以外にもよく走り室内も広く使い勝手が良かったので、妙に気に入ってしまいました。。。。。。
by kenken (2007-06-30 15:10) 

RADA

おー、もう圏央道走ってみたんですね。今まで八王子付近を抜けるのがどれだけ時間かかったか・・・今度中央道方面へ行く際には走ってみます!

Eって出だしはしんどいですけど、スピード乗るとかなりハイペースで走れますよね~人様には言えないようなスピードでも・・・(以下自粛)
by RADA (2007-06-30 22:31) 

おかけん

kenkenさん、Eでも十分ですが所詮1600㏄ですから、余裕からすると2リッターにはかないませんよ。今まで2000や1800㏄に乗っていた方だと、若干の物足りなさは否めないと思います。

「ゴトゴト」音、解決してよかったですね。原因はエンジンルーム側だったのですね。
bb良いですか。確かにあの垂直にそそり立ったウインドウなら、相当室内空間に余裕がありそうですね。またトヨタをはじめ国産車のエンジンはパワフルですよね。けれど国産コンパクトカーは、そのパワーにボディが追いついていないような不安を覚えるんですよね。逆にゴルフでは、むしろボディの方が勝っているという安心感を覚えます。こう思うのは私だけでしょうか・・・?
by おかけん (2007-06-30 23:16) 

おかけん

RADAさん、八王子っていつも混んでますよね。
この周辺をどのように抜けるかは、毎回頭を痛めてました。圏央道のおかげで、随分と時間が有意義に使えるようになりそうです。多少、お金はかかりますが・・・。

Eは爆発的な加速がない分、それはそれで気楽に紳士的に走れますよね。けれど調子よ~くスピードに乗ってくると・・・・(同じく自粛!)。
by おかけん (2007-06-30 23:22) 

SPマン

おかけんさん、こんばんは!
ちょっと古いネタへのコメントで申し訳ないのですが、ひとつ教えてください。最初の車内の写真で、エアコン噴出し口上部のトレイに顔を覗かせているのはETC本体なのでしょうか?
実は私、このたびETC本体無料キャンペーンにあやかり、初めてETCを装着するのですが、その置き場所に苦慮しています。パナ製ナビとの連動をしたいがため、ETCもパナ製のアンテナ一体型の野暮ったい物に限定されてしまうのです。
もし、おかけんさんの写真のブツがETC本体ならば、その装着感等をご教示頂けたらと思いまして。
by SPマン (2007-07-19 23:08) 

おかけん

SPマンさん、ETCについてのコメントありがとうございます。
写真で見えているものは、ビーコン受信ユニットです。ETC車載器は三菱重工製のアンテナ分離型のもので、本体は運転席の下に取り付けてあります。

http://blog.so-net.ne.jp/golf-diary/2007-03-05
友人がBMW(E46)に乗っていて、パナのナビと連動させていますが、アンテナ分離型のものを使ってますよ。アンテナ一体型のものは、やはりダッシュボード上にしか設置場所がありませんね。そうなると、やはり右側のAピラーの辺りに設置するのがベストでしょうか。ちなみに私の車は、その場所にレーダー探知機があります。邪魔にならず、操作性も良いですよ。
by おかけん (2007-07-20 01:00) 

SPマン

早速御回答いただき、ありがとうございます。
ビーコンでしたか。私の住んでいるところは神戸市の住宅地なので、あまりビーコンの恩恵を得ることはないだろうと考え、未装着です。でも、おかけんさんのように首都圏でよく渋滞に巻き込まれる方には重宝するのでしょうね。
ETC情報ありがとうございます。普通は分離型ですよね。キャンペーンが本体無料+3千円キャッシュバック、それと現パナ製ナビを装着してくれた電装屋さんがナビ連動ケーブル(3千円相当)込みで、5千円で取り付けてくれることになり、今回のキャンペーンに応募しました。キャッシュカードを強制的に作らされるのですが、こちらも年会費が永年無料なので応募動機となりました。
おかけんさんのアドバイスにあった右側Aピラー辺りは、当方もレーダーを取り付けていますので、やはり中央のトレイ上しか選択肢はなさそうです。
ちょっと不細工で無用心な場所ですが、どのキャンペーンもパナ製ETCは一体型しかないのです。分離型は良く売れてるようですが、一体型は在庫調整でキャンペーンに出しているのかな?ただで頂けるので文句は言えませんね!!
by SPマン (2007-07-20 08:18) 

おかけん

SPマンさん、ご事情了解いたしました。キャンペーンは一体型のものなのですね。
そういうことであれば、カードの抜き差しのし易さを考えるとダッシュボードのセンターか、小物入れの右側あたりがよさそうですね。ただ配線が露出しますので、センターのウインドウ近くのほうがスマートかもしれませんね。
また、いっそのこと小物入れの中にセットするのはありかと思います。小物入れ自体に少し穴を開け、そこから配線を引き入れればかなりスマートに装着できるのでは・・・と思います。小物入れとラバーマットに多少加工する必要がありますが、私の場合は何も入れていないので、有効活用かなぁ、と思います。
以上、ご参考までに。
by おかけん (2007-07-20 09:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0