SSブログ

CAN-Busインターフェイス [カーナビ]

またまたナビの取り付けについてのお話しです。私が使用した取付キットはカナック製のGE-VW203(CAN-Busインターフェイス同梱)です。私の知る限りゴルフⅤ用のナビ取付キットは3種類発売されております。

[るんるん]①カナック GE-VW202 定価18,600円

②カナック GE-VW203(CAN-Bus同梱) 定価54,600円

③PB VWT1TA2D04A 定価21,000円

※③用のCAN-Busインターフェイス単体BIF-C01-VW2 定価26,250円も販売されています。

※カナック(企業名はカナテック)の商品は、日東工業と同じものらしいです。

さて、いよいよ本題です。何故私が、どう考えても高価なCAN-Busインターフェイスを選択したかと申しますと、それはアクセサリー電源が理由です。ちなみにほとんどの国産車の場合は、キーを挿して1段ひねると電装品が使えるアクセサリーポジション(ACC)があります。そこからもう1段ひねるとイグニッショッンONとなりエンジン始動に必要な装備に電源が入ります。さらにもう1段ひねるとセルモーター始動となります。

さてゴルフはといいいますと下記のようになっています(すみません、VWマニアックスさんから買ったベゼルを装着してます)。

まずキーを挿しただけでアクセサリー電源ON、1段ひねるとイグニッションON、さらにもう1段ひねるとセルモーター始動です。ですからキーを挿しただけでナビやオーディオ等の電装品は使えるはず!?

少なくともゴルフⅣまではそうでした。

しかしⅤでは使えないのです・・・

※ディーラー手持ちの取付マニュアル通りにヒューズボックスからACC電源を取った場合。噂によるとステアリングコラムのイグニッションスイッチ付近にはキーの抜き差しに連動して12VがONになるラインがあるそうで、これを利用してリレーを使って常時電源等からアクセサリー電源を取ることは可能らしい・・・

純正オーディオの状態ではキーを挿さなくても一定時間使用できるのですが、後付のナビ等はイグニッションONにしないと電源が入りません。この状態ではインパネにあらゆる警告灯の数々が点灯し、ディーラーの方もこの状態でエンジンをかけずに長時間過ごすのはお勧めできない、とのことでした。私の場合、パーキングエリアで休憩する際、季節がよいと窓を開けた状態でTVを見たりという使用方法も当たり前のようにしてました。ですからアクセサリーポジションでナビを使用する方法はないものかと考えておりましたら、このCAN-Busインターフェイスにたどり着きました。本来、CAN-Busインターフェイスはオーディオ裏のカプラのみからナビ装着に必要な信号を取ることを目的に作られたものです。

ナビを取り付けたことがある方なら「これは便利!」と思うこと間違いなしですが、これを使うとヒューズボックス等にアクセスすることなくナビ取付が可能です。さらに恩恵としてアクセサリーポジションでのナビ使用が可能となるのです。具体的にはキーを挿しただけではアクセサリー電源は入りませんが、一度イグニッションONの位置にした後アクセサリーポジションに戻すと、キーを抜くまで電源は入っています。

たったこれだけのためにプラス3万円以上の出費は考えものとも言えますが、やはり使ってよかったなぁ、とは思っております。ちなみに③のPB製のキットはメーター裏から車速を取り出すコードが入っているようで、車速取り出しには便利そうです。ただ化粧パネルの質感は、カナック製のほうがゴルフにマッチすると思います。ここでふと思いましたが、①のキットとPBのCAN-Busインターフェイス単体を購入するのがお買い得ですね。定価でも締めて44,850円!。う~ん、気が付かなかった・・・。誰かやってみませんか?

※GT(TSI)にお乗りのあらんふろすとさんから情報を頂きました。PB製のCAN-BUSキットでは、ACCポジションでアクセサリー電源が使えないそうです。カナックのCAN-BUSキットでは07モデルでも普通に使えるそうです。CAN-BUSキット導入をご検討の方は、念のためディーラーにご確認願います。

※再訂正

PB製のCAN-BUSキットでもACCポジションでアクセサリー電源が使用できるそうです。念のため、メーカー等にご確認をお願いいたします。

現在、ゴルフⅤ&Ⅵで使用できる、カナテクスのGE-VW210も発売されております。GE-VW203との違いは、正式にゴルフⅥへ対応していることと、アンテナ変換コードが2本から1本へ変更されていることです。価格は1万円程度下げられているので、オススメです


nice!(0)  コメント(15)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 15

sinn

質問させてください。
このキット使用されると走行中のテレビの視聴や
ナビの操作は出来ますか?
by sinn (2008-04-05 12:17) 

ロボコン先生

 大きな声で言えませんが・・・。取り付けの際、パーキング信号をアースすることで・・・・・・・・。これは大概のナビに言えることです。 自己責任ですね。
 このCAN-BUSキットの優れているところは、カプラー端子で配線がほぼ完了すること。車速信号、バック信号、イルミ、メイン電源、アース、パーキング、スピーカー端子にいたるまで全てです。

 おかけんさんのご説明にもあるように、イグニッションONのポジションに加えて、国産車のACCポジション相当する、キー差し込み一旦ヒネリOFFの状態で、ナビやメディアが楽しめることです。(要はエンジンオフの状態で
純正のCDユニットと同じ感じで、ナビの電源がオンオフできます。キーを抜くとオフ。)さらに、ナビとの相性もありますがこのキットを装着することで、イルミ関係の電源も安定するというメリットがあるようです。

 単純に装着するのなら、パネルと取り付け金具キットだけでも見た目は同じで装着可能です。取り付けキットが5万というのに正直尻込みしちゃいます。どうぞ良く考えて下さい。僕も悩みに悩んで、本体のナビを購入する以前に、先にこのキットを入手して、本体をカロサイバー、ストラーダF、クラリオンDTからナビ本来の性能ならカロ009H。デサインと操作性ならストラーダ925。ブラント2強(現在の地デジ4チューナーVGA上級ナビ)に的を絞っていました。

 じっくりスペックや量販店で実際に操作するなど、半年研究?して、マニアックな発展性(特に外部アンプ出力付)という点でクラリオン8750DTにしました。ナビの案内については、おバカな部分もありますが、買って良かったと思います。立ち上がりは最速です。5秒かかりません。(20秒近くかかるナビもあります。→サイバーは超正確に自車位置を確認してから表示するという主義。これもこだわり。だから大都会ではサイバー最強?)ゴルフとのインパネとのマッチングもいいです。

 まだ、外部アンプもスピーカーも交換してませんが、タイムアライメント調整、独立パラメトEQ、各種フィルター機能等、一体ナビの中では優れていると思います。そのままのスピーカーでも音場、音像がなかなか。もちろん超ハイファイヘッド機には負けますが、明らかに今後の発展にも期待が持てます。
 ちなみにバックカメラはパイオニアの2画面(PinP)のやつを組み合わせました。満足度高いですよ。このおかけんさんのブログ「お友達紹介/ロボコン先生編」です。僕はこのサイトのおかげで、最高満足するナビを装着することができました。改めておかけんさんに感謝申し上げます。

by ロボコン先生 (2008-04-05 20:38) 

おかけん

ロボコン先生、フォローありがとうございます。

sinnさん、コメント頂きありがとうございます。
走行中のTV視聴及びナビ操作については、キットの問題ではなく、ロボコン先生がおっしゃるようにパーキング線の配線次第です。
通常、カー用品店等で取付を行う場合は、走行中のTV視聴を可能にしてくれます。
ディーラーでは対応がまちまちで、私のディーラーではTV視聴可能にしてくれました。
ただVW純正のナビを装着される場合は、走行中のTV視聴はNGとなります。
以上、くれぐれも自己責任でお願いしますね。
by おかけん (2008-04-05 22:33) 

sinn

ロボコン先生さん、おかけんさん
詳しい内容での回答ありがとうございます。
検討させていただきます。

おかけんさんのブログを拝見させていただいたところ
どうやらご近所のようです。
私は青梅IC近くに住んでいます。
これからもブログ見させていただきます。

by sinn (2008-04-06 23:31) 

おかけん

sinnさん、比較的お近くにお住まいですね♪
これからも、よろしくお願いいたします。

もしかして、近々ナビの装着を検討中でしょうか?
ナビ選びは、目的や価格によって選択肢が異なりますね。
渋滞回避やルート案内の的確さを求めればアルパインかカロッツェリアがお勧めです。
あとは、実際の操作感や地図の見やすさには好みがありますので、量販店等で触れてみると良いかと思います。
これからも、楽しいゴルフライフをお過ごし下さいませ。
by おかけん (2008-04-08 09:57) 

幹麻呂

はじめまして 私は、08モデルのトゥーラントレンドラインに乗るものです。今までは、国産車しか所有したことが無く、電装品の取り付けは、全て自分でやってました。この度、初めての外国車で教えていただきたいのですが、私もカナックのCAN-busインターフェース付きを安く手に入れました。取り付けの際の注意点をご伝授していただきたいのです、まず、バッテリーのマイナスを外した後は、パネル、Aピラーなどを外して本体の取り付け、アンテナ類のコード引き回し以外、何か重要な事項がありますでしょうか?
by 幹麻呂 (2008-05-03 18:58) 

おかけん

幹麻呂さん、はじめまして♪。コメントありがとうございます。

国産車への電装品取付経験がありとのことですから、CAN-Busキットでのナビ取り付けはかなり簡単かと思います。
ひとつだけご注意頂きたいのが、クラスタパネルを外す際に助手席エアバック解除灯のコネクタを抜かないことです。私が経験したことですが、これを外すとエアバック警告灯が点きっぱなしになります(バッテリーのアースを外せば大丈夫かも・・・)。ハザードスイッチ同様に、ユニットごと外れますので、それだけ気をつけて下さい。
ご存じとは思いますが、念のためバッテリーのアースを外したら、ブレーキペダルを践んで、車輌の残存電流を放電しておくとよいでしょう。
Aピラーを外す際には、エアバックのエンブレムを外す必要がありますが、このエンブレムを再利用する際は注意が必要のようです。以前トゥーラン乗りの方のブログで見ましたが、上か下かのどちらからか外すと上手く行くようです。もし再利用が不可のようでしたら、ディーラーで部品注文できます(多分、数百円)。
カナックのキットにも記載されていますが、場合によってはESPやエアバックの警告灯が消えないこともあり、この場合はディーラーでキャンセルが必要のようです。
その他は、国産車と大きくは違わないと思います。
ナビ取り付けが上手く行くことをお祈りしております。
by おかけん (2008-05-04 00:17) 

幹麻呂

おかけんさま
ご丁寧なアドバイスをしていただきありがとうございました。
ブログ楽しみに読ませて頂いています。
また、困ったときにはアドバイスをお願い致します。
by 幹麻呂 (2008-05-04 06:10) 

おかけん

幹麻呂さん、いつもご覧頂きありあがとうございます。
私でわかることでしたら、お答えさせて頂きますので、何なりとご質問下さい。
今後共、よろしくお願いいたします。
by おかけん (2008-05-05 01:43) 

kenhime

始めまして・・・
最近のガソリン価格高騰で06GTIでアイドリングストップをちょっとやってみました。
しかし、私のナビ(Pioneer HRZ-09)はCAN-Busで接続されていないせいか、キーをエンジンストップ状態(キーが抜ける状態)に戻して1段ひねってイグニッションONの状態で待機しているわけですが、この段階で当然ナビが再起動します。
その後、セルモーター始動時は再起動したりしなかったりとその時によって違います。(このあたりはディーラーにも聞いたのですが、よく判らないということでした)
そこで質問ですが、CAN-Busで接続すると、このような使い方をしたときにナビが再起動しなくなるのかということです。
最初の段階(エンジンストップ)では、キーを抜かないので再起動はしないと思うのですが、その状態からのセルモーター始動時にナビが再起動しないかどうかが非常に気になっております。
100%再起動しないというのであればCAN-Busに変更しようと思っております。
長文になりましたが、よろしくお願いします
by kenhime (2008-07-06 16:55) 

おかけん

kenhimeさん、はじめまして。ご訪問頂きありがとうございます。
本当にガソリン高いですね(汗)。けれど、GTIとはウラヤマシイです。

さて、ご質問の件についてですが、結論から申しますと「セルモーターを回すと、ナビは再起動します」。
上に記載されたようにアリドリングストップをカナックのCAN-Busキットで行うと下記のようになります。
①エンジンが始動した状態⇒ナビON
②エンジンOFF(キーが抜ける状態)⇒そのままナビON
③イグニッションON(キーを一段ひねった状態)⇒そのままナビON
④セルモーター始動⇒ナビの電源が一旦切れ再起動

ですから、アイドリングストップを行う場合は、CAN-Busキットを使用してもナビは再起動してしまいます。ただエンジンを切っただけではナビの電源がそのまま生きているので、発進の際にエンジン再始動するときだけ再起動するという動作になります。

もしアイドリングストップをしてもナビが再起動しないようにされたいのであれば、ナビの電源を常時電源から取り別途ナビ用に電源スイッチを増設する方法が考えられますが、セルモータ使用の際は大量の電流を要するので、ナビ等の電装品に電流を供給したままにしておくのは、オススメできません。

もし、「エンジンを切っただけではナビをOFFにしたくない」というのであれば、CAN-Busキットは非常に有効です。エンジン再始動後の数秒間だけナビが使えないのを我慢すればよいですから。

もし、まだご不明な点がございましたら、何なりとご質問下さいませ。
by おかけん (2008-07-08 23:20) 

toy

おかけんさん 初めまして。
私もGOLFⅤに買い替えてから、ずっとナビ選択に悩んでいます。当初はポータブルで済まそうかと考えていたのですが、ダッシュボード中央上部の間接風吹き出し口のメッシュが邪魔で断念。しかたなくインダッシを検討し始めたのですが、皆さんと同じく取付け方法で悩んでまいりました。
で、この度、おかけんさんのレポを拝見して、やっとCAN-Busキットの購入に踏み切ることが出来ました。運良く格安で手に入れたものの、肝心のナビはこれから選ぶところですが(^^ゞ
これから年度末にかけてセール等で安く手に入れようと目論んでますw

今後も参考にさせていただきます。ありがとうございました。
by toy (2009-02-05 21:19) 

おかけん

toyさん、はじめまして。コメント頂きありがとうございます♪
カーナビ選び、悩むところですね。
けれど、オーディオやナビ機能、さらに使い勝手を考慮するとポータブルとは比較にならないほど便利なものです。

ちなみに、もし私が今からナビを買うとすれば、渋滞回避性能とトータルコストを優先して、カロッツェリアのAVIC-HRZ099にすると思います。
ちなみに、コチラ↓のお店は価格&信頼性とも◎でオススメです。
http://m2-shop.com/index.php?main_page=product_info&cPath=1_376&products_id=8007&tag_id=12

なるべくお安く、TVはワンセグでもいいというなら、クラリオン NX708がかなりお買い得です。
http://m2-shop.com/index.php?main_page=product_info&cPath=302&products_id=7071&tag_id=12
ルート検索の賢さはカロッツェリアやアルパインに劣りますが、画面は見やすくオーディオ性能&使い勝手はなかなか良いです。

私は、このm2ショップさんで何度も買い物をしておりますが対応も早く、とても満足しています。
これからの季節、さらにいろいろとお買い得品が出るかもしれないので、チェックされるとよいでしょう。
http://m2-shop.com/

それでは、toyさんの好みに合ったナビが見つかりますように。
by おかけん (2009-02-06 00:00) 

りゅう

いつもおかけんさんの作業を参考にさせていただいております。
中古で購入したゴルフ6ヴァリアントにJ1KDC2A16を取り付けるべく作業中なのですが、accが見当たりません汗。キャンバスらしきものは付属で付いてきたのですがイマイチ...
何か提案などがあれば教えていただけると幸いですm(._.)m
by りゅう (2019-02-14 18:18) 

おかけん

りゅうさん
クラリオンのVW純正ナビ(ディーラーOP)ですね。
少し画像を検索してみましたが、裏側のコネクタは通常の市販モデルと同じようです。ですので、ACC、イルミ、車速等はCAN-Busアダプターか別途取り出す必要があります。おそらく、ディーラー施工ではCAN-Busアダプターを使用していると思われます。
もし上手くいかない場合、直接各電源(信号)を取り出してみるしかないと思います。
https://golf-diary.blog.so-net.ne.jp/2011-07-12
あるいは、市販のCAN-Busアダプターを使用するのが楽かもしれません。
by おかけん (2019-02-18 09:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0