SSブログ

パワーアップ! [エンジン]

突然ですが、みなさんコレ何かご存じですか?

01.jpg

これをゴルフに取り付けると、こんな感じのようですよ[カメラ]

02.jpg

答えは、BLITZ_AGスロットルコントローラーでした。

価格は42,000円とちょっとお高いですが、何でも、コレを取り付けると電子スロットル(アクセル)の制御が改善されて、発進時のもたつき感が解消されるようです。

これは、1600㏄のEではちょっと発進時が重たいかなぁ・・・[あせあせ(飛び散る汗)]と思っておられる方には朗報ですね[わーい(嬉しい顔)]

みなさんもご存じの通り、ゴルフⅤのアクセルはワイヤーを介さない電子制御スロットルで制御されています。F1でも随分前から採用され、スロットルワイヤーを使わないことから“フライ・バイ・ワイヤー”とも呼ばれます。最近の市販車でも、電子スロットルを採用する車種も増えてきましたね(レガシィ等は採用していますが、TOYOTAのブレイドは旧式のワイヤー式でした[たらーっ(汗)])。輸入車の場合は特に恩恵が多く、ワイヤー式のアクセルですと左ハンドル用に設計された車種を無理矢理右ハンドルにするため、どうしてもスロットルワイヤーが長くなりレスポンスに悪影響を及ぼします。この点、電子スロットルは効率的でハンドルの左右を問いません

ということで、良いことずくめのはずですが・・・

09.jpg

BLITZ_AGのカタログデータなので、どこまで信用していいか不明ですが、上のグラフによると電子制御スロットルの場合はアクセル開度が小さいときはパワーが低く、途中から盛り上がってくるという設定のように見えますね。

まあゴルフⅤのマニュアルにも書いてある通り、ノーマルのDレンジではECO指向に設定されているということですから、当然と言えばそれまでかもしれません。

けれど上のグラフを見る限り、スロットルコントローラーを付ければリニアなアクセル・レスポンスが期待[exclamation×2]できそうです。

こうなったら、非常に気になりますよね[るんるん]

ということで、またまたSPマンさんが装着してくれました[演劇]

07.jpg

実は、ゴルフ用のスロットルコントローラはもう一種類発売されています。

Pivot3-DRIVEです。

03.jpg

こちらは定価33,600円とBLITZ製より少しお安く、スポーツ7段階、エコ5段階(全てノーマルよりエコ設定)のモードがあります。面白いのは、スポーツ3段階&エコ1段階をいずれもノーマルよりレスポンス重視に振っているBLITZ製に対して、Pivot製ノーマルよりエコに振ったモードがあることですね。

ところで、BLITZ及びPivotの両製品共、車種適合表を見る限りEへの対応は記載されていません[もうやだ~(悲しい顔)]

そこでSPマンさんが、フォブ・シュランクさん経由でBLITZに問い合わせて頂いたところ、適合に問題なしとのことで、BLITZ製を年明けに装着されたそうです。

それでは、いつものようにSPマンさんにインプレをお願いいたしましょう[カラオケ]


装着した第一印象は、早くこれを付ければよかった!です。

BLITZのスロットルコントローラーには、4つのモードがあります。

ECO:アクセル開度が少ない領域を重点的にレスポンスアップさせる、エコノミーモードです。発進時の特性が変わり、アクセルを深く踏み込まなくても発進するため、ストリート走行などに適しています。

SP1:ノーマルと比較し、低速域から全体的に一回り大きな曲線を描くようにセッティングされたモードです。バランスに優れた、オールマイティな特性になっています。

SP2:SP1と比較し、低速域・中速域を約2倍の比率でコントロールするモードです。ワイヤー式スロットルでは成し得ない、鋭いレスポンスが体感できます。

SP3: 最も過激にレスポンスが向上するモードです。約半分のアクセル踏み込み量で、スロットルが全開に近い状態までコントロールされます。4モード中一番激しい加速感を体感できます。

(以上、BLITZ_AGのメーカー・サイトより)

上記で一番大人しいECOモードでも、発進時のレスポンスは確実に改善され、モタツキ(モッサリ)感は解消されます。この1ヶ月間色々と試したところ、私的にはSP1モードが一番乗り易い印象を得ましたので、普段はSP1に設定しています。街乗り主体で、信号発進が多い乗り方では、ECOモードかSP1モードがお勧めで、山道等はSP2が合っていると思います。
SP3は、少しピーキーなので普段はあまり使用しません。特に6速ATのSモードとSP3の組み合わせは凄すぎます[あせあせ(飛び散る汗)]。スロットルコントローラーは、エンジンのパワーアップをするためのものではなく、よりアクセルワークに自然な動きを促すものです。但し、これはE-SERVER等とは違い、装着した人の10人中10人が装着前との違いを体感できると思います。これに慣れたとしても、コントローラーの電源を入れなければノーマルへ戻るので、元の出足のモタツキやアクセルレスポンスの遅れに気がつくでしょう。
このBLITZ製が優れている点は、イグニッションON状態でコントローラーは作動せず、コントローラーの電源を入れて初めて作動されるところです。また、バックギアに入れるとコントローラーは自動的にキャンセルされます。したがって、無意識に車の出足がよくなることはなく、また奥さんや他のドライバーが運転するときはノーマル状態とすることができます。走行中の電源ON/OFFやモードの切替も可能なので、走行状況によりいつでもコントロール可能となります。なので、私は運転席右側のエアコン噴出し口下にコントローラーは貼り付け、走行中も操作可能なようにしました(ちょっと写真のように配線が表に出ますが)。

08.jpg

普通は、ハンドル右横スグのスペースに貼り付ける人が多いようですが、これではハンドルとワイパーレバーの陰になり走行中の操作やモード確認ができません(配線だけ写っている写真の、2箇所バンドを付けている所のスペースにゴルフオーナーは装着する方が多いようです)。
 
ちょっとお値段は張りますが(フォブ・シュランクでは税込み37,800円)、劇的に出足とアクセルレスポンスに改善が見られるので、特に非力なエンジンで出足に少々難があるEのオーナーには自信を持ってお勧めできます。私は装着後、若かりし日にTOYOTAの1600CCエンジン4AGEに乗っていたのですが、その頃の出足から軽快に廻るエンジンのフィーリングが蘇ってきました。
 
ただし良いことばかりではなく、やはり燃費は多少悪くなるようです。この1ヶ月間の使用状況で、ECOモードはノーマルとほとんど変らないのですが、SP1モードでは5~10%程度悪くなっています。SP2、SP3モードではそれ以上悪くなることが予想されます。但し、燃費を気にする場合は、コントローラーの電源をOFFすることで、状況に応じての走行も可能ですが。
 
出足のモタツキ、アクセルレスポンスを改善したい方には、ゼッタイお勧めですよ[るんるん]


なるほど、なるほど・・・[わーい(嬉しい顔)]

これは、誰もが効果を体感できそうですね。

おかけん的にも気になるアイテムです。ちょっと調べてみましたが、装着方法は簡単なようですよ。

10.jpg

アクセルペダルに接続されているハーネスに、センサーハーネスを挿入するだけのようです。ゴルフⅤの場合は常時電源を取る必要はないので、あとはバックセンサーを取るだけです。

詳細な車種別取付要領が写真入りで掲載されているので、ちょっと電気系に詳しい方ならDIYで装着できそうです。実は私も、「これなら自分で取り付けてもいいかなぁ・・・」なんて感じております。

【追記】

ちなみにPivotの3-DRIVEの場合は、電源の取り方によってエンジン始動時の動作を設定できるようです。デフォルトの車輌診断コネクタから電源を取る方法ですと、エンジン始動時に前回の設定がそのまま反映されます。毎回ノーマルでスタートしたい場合は、イグニッション電源(あるいはACC)から電源を取ればよいようです。バック信号についても同様で、バック時は自動的にノーマルにしたい場合は、配線をリバースセンサー(バック信号)を接続すれば動作が可能なようです。と言うことは、どちらの方法で電源を取っても、最終的にバックで駐車するという方(ほとんどの方がそうだと思いますが)は、クルマを下りるときにはノーマル状態になっているということですね。

さて、SPマンさんもおっしゃる通り、燃費面では多少の悪化は生じそうです。けれど、ECOモードでアクセルのツキの良さを上手く利用して、発進から巡航速度までなるべく短時間の踏み込みを心がければ、トロトロと加速する場合よりも燃費が向上することも考えられます

これを装着すれば、Eの走りがちょっぴりスポーティーになって、楽しさが増しそうですね。

みなさんは、いかがですか?

おかけん的には・・・

まずは車検、次にタイヤ・バッテリー・HID・ナビのバージョンアップ・・・

いか~ん、物欲の嵐じゃ・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

とりあえず、車検を取ってから考えましょう[わーい(嬉しい顔)]

SPマンさん、今回も貴重な情報ありがとうございました[るんるん]


nice!(1)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 14

あらんふろすと

BLITZ_AGも出していたんですね。Pivotの3-DRIVEはみんカラ
で話題に成って知ってましたが・・・

3-DRIVEの方が接続簡単みたいです。(故障診断コネクターのみ
でよさそうなので。)
個人的にはXVマルチゲージやスキャンゲージⅡも興味があって
思案します。何せ接続できるのは1個なので。
by あらんふろすと (2009-02-17 12:49) 

ヒャク

おおっ!!、こ、これはGolfE乗りにはとても良いお話ですな!!!
最近は発進する際に少しアクセルを踏み込み気味にして、その後アクセルを心持ちゆるめる、なんて運転をしてたりします。
またジワジワとガソリン価格が上がってきてるので、地球に優しい運転をしたいものですね。(但し、自分のストレスを溜めない方向で(笑))
by ヒャク (2009-02-17 14:52) 

おかけん

あらんふろすとさん、スロットルコントローラー気になりますね。

接続について調べてみたところ、3-DRIVE単体で使う場合は診断コネクタのみから電源が取れるようです。ただ、バック時に自動的にキャンセルさせたい場合は、バック信号の接続が必要になります。

>個人的にはXVマルチゲージやスキャンゲージⅡも興味があって思案します。何せ接続できるのは1個なので。
そういうことであれば、3-DRIVEの電源を常時電源かイグニッション電源のどちらからか取れば、診断コネクタは空けられますね。
あらんふろすとさんの場合はCAN-Busキットを使用されていますから、そちらから電源とバック信号を取れば簡単かと思います。
マルチゲージ、こちらも楽しそうですね。残念ながら私のEには対応がありませんが・・・(涙)
by おかけん (2009-02-17 16:23) 

おかけん

ヒャクさん、おっしゃる通りなかなか気になるアイテムです。

エコを重視するのであれば、ノーマルより5段階のエコモードがある3-DRIVEも良いかもしれません。
このスロットルコントローラー、アクセルペダル内のセンサーから読み取ったデータを変換して補正するものらしいです。GTIもEもアクセルの中身は同じですから、適合表になくても大丈夫かと思います。

個人的には、エコモードと価格の安さ、そしてゴルフとマッチングのよい赤のイルミでPivotに少し惹かれています。
by おかけん (2009-02-17 16:30) 

SPマン

おかけんさん、いつも、どうもです!

ちょっと補足説明させて頂きます。コントローラーの電源は、エンジンON時にはOFFになっており、毎回入れる(これが面倒と感じる方もいるでしょう)必要がありますが、電源を入れれば前回設定モードが記憶されています。よって、私の場合は毎回「SP1」が始まりとなります。

あと、コードの位置ですが、BLITZ製は本体の左側、PIVOT製は本体の右側に出ますので、設置位置等によっては配線の取り回しが綺麗にならない場合もあるので、その点も考慮された方が良いと思います。

PIVOT製のECOモードは、BLITZ製と異なりノーマルよりもECOの設定らしいのですが、インプレを見ていると、より一層「車が前に進まない(汗)」らしいです。

おかけんさんが書かれているように、最近は出足の良さを利用したECO運転が板についてきて、当初ほどは燃費も悪くなっていないようです(まだ、2回目の給油をしていないので、メーター読みの感じですが)

どちらを選ばれても原理は同じなので、ノーマルとの違いを体感できるでしょう!
しかし、メーカーには最初からこの味付けにしてもらいたいものです。
by SPマン (2009-02-17 18:34) 

ゴルゴE

う〜ん〜・・・・

文系のワタシにはちょっと話が難しくって??・・・(^▽^;)

電球や電池替えるのもメンドクサイひとなので・・・

クルマをいじるなんて・・・・出来ません・・σ(^_^;)アセアセ...

ワタシは・・・ド、ノーマルでゆきます〜・・・

お金もないし・・・トホホっ・・・
by ゴルゴE (2009-02-18 17:51) 

ロボコン先生

 いや~、アクセル開度の曲線カーブひとつとっても、メーカーやお国の交通事情、ユーザー志向等々いろいろありましょう。
 最大公約数で妥協しながら、ドライバビリティと燃費等含めて、ノーマルの
セッティングがありますが、燃調や点火時期、ブースト圧、電子バルタイ等をいじらずに、フィーリングをチョイチョイ変えられるというのも今流かと。
 最新フェラーリのハンドルについたセレクターや、BMWのM5、M3の統合コントロール(アクセル開度だけでなく、変速速度やクラッチ圧、トラコン、
ESP等もすくめた総合的な走りのセット切り換え)も、同様のものかと。
 スノーモードでアクセルをガバ踏みしても、緩慢しか加速しない極端な
セッティングもできる、電子スロットル(フライバイワイヤー)ですから、手軽に愛車のフィールを変えられるのでしょうね。スバルのインテリジェントシステムi、S、S♯切り換えみたいですね♪
by ロボコン先生 (2009-02-18 20:43) 

おかけん

SPマンさん、こちらこそ多彩な話題を提供して下さり、本当にありがとうございます。(感謝)

>電源を入れれば前回設定モードが記憶されています。
なるほど、と言うことはバック時は一時的にコントローラーがキャンセルされるという訳なんですね。

>置位置等によっては配線の取り回しが綺麗にならない場合もあるので・・・
フムフム、こちらも重要なポイントですね。

燃費向上のためには、ノーマルのアクセルレスポンスも悪くないのかなぁ・・・と思っておりましたが、軽く踏んで食いつきの良いフィールも楽しいかもしれませんね。

あれこれ考えていると、いろいろと欲が出てきて困っちゃいます。(汗)
by おかけん (2009-02-18 22:56) 

おかけん

ゴルゴEさん、そこまで難しく考えなくても・・・(汗)

要するに、アクセルを踏んだ量によってパワーが盛り上がってくるカーブ曲線を、いくつかのパターンに設定できるものらしいです。

けれど、ゴルゴEさんはトゥーランのTSIと乗り比べたりできる環境ですので、それだけでも楽しそうですね。(笑)

ちょっと、うらやましいなぁ・・・。
by おかけん (2009-02-18 23:01) 

おかけん

ロボコン先生、私としては必ずしも必要なものではないかもしれませんが、あればあったでちょっと楽しそうですね。
変速プログラムはシフトスイッチで、アクセル開度はスロットルコントローラーでというセッティングをすれば、いろんなモードでゴルフを走らせることができそうです。
コンピューターをいじらず、アクセル開度の曲線カーブだけを変更できるところが味噌なのかもしれません。
おっしゃる通り、お手軽なところがいいですね♪
by おかけん (2009-02-18 23:15) 

kenken

これはマフラーを変えたりするよりよっぽど効果がありますね。
是非、純正で用意して欲しいです。。。
by kenken (2009-02-21 02:22) 

おかけん

kenkenさん、このパーツは装着した誰もが効果を体感できそうですね。
反応が早く、食いつきのいいアクセルレスポンスは気持ちいいのでしょうね♪

>是非、純正で用意して欲しいです。。。
将来的に、ECOモードとかSPORTモードとかいうスイッチがゴルフにも付いたりして・・・。
ロボコン先生がコメントされている、スバルのインテリジェントシステムように。(笑)
by おかけん (2009-02-21 22:39) 

山本勝巳

スロットルコントローラーpivot 3DRIVEをゴルフⅤ1.6E(1KBLP)に取り付けたいのですが、問題ないか教えてください。
by 山本勝巳 (2010-06-10 12:42) 

おかけん

山本勝巳さん。
↓Pivotの対応表を見る限り、1.6FSIへの適合は確認されていないようです。(涙)
http://pivotjp.com/product/thf_c/img/THR-list.pdf
私の勝手な想像では大丈夫なような気もしますが、やはり直接メーカーに問い合わせてみたほうがよいかと思います。
あまりお役に立てず申し訳ありません。(汗)
by おかけん (2010-06-10 23:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0