SSブログ

アイドリングストップキャンセラー取付 [アクセサリ]

こんなものを買ってみましたよ[ぴかぴか(新しい)]

01.jpg

数少ないおかけん号の悩みは、アイドリングストップからの復帰時にナビが再起動してしまうことです。

02.jpg

最新のナビに更新すればこの問題は解決すると思われますが、このところ資金不足ですのでもうしばらくはおあずけ状態です[あせあせ(飛び散る汗)]

症状としては、走り出しはかなり高い確率でナビの再起動が発症いたします。また、CDやDVDを再生すると100%発症します。

不思議なことに、夜ライトを点けて走行しているときは発症しにくいです。

ということで、夜はアイドリングストップONのときが多いですが、昼間は少し走り出してからナビの再起動が発症し、その度にアイドリングストップOFFのスイッチ操作を行うという日常でございます。

これでは面倒なので、アイドリングストップキャンセラー(TPW034AS)を購入してみましたよ(ちょうど楽天ポイントが貯まっていたので[わーい(嬉しい顔)])。

価格は送料込みで6,000円です。ショップの対応も速く、注文した翌日には品物が到着しましたよ[るんるん]

中身は非常にシンプルです。アイドリングストップキャンセラー本体、電源用延長コード、エレタップ(4個)です。 

03.jpg

もちろん、日本語の取扱説明書も付属しております。

車種別取付情報は、ワンストップのHPからアクセスすることができます(取説にURL記載)。

ゴルフⅦについても、写真付きで詳しく解説されております。

それでは、早速取り付けてみましょう。

まず、シフトブーツを外します。

04.jpg 

 少し固いですが、前方方向から引き上げると外れます。

05.jpg

次に、手前のU時状のプラスチックカバーを外します。 

06.jpg

このカバーは多数のツメで固定されているので、両端から少しずつ外していきます。 

07.jpg

ツメの箇所をイメージしながら作業するとよいですよ。 

08.jpg

スイッチを外すには、下記の箇所をラジオペンチ等でつまんで引き上げます。

09.jpg

10.jpg

上手く外れてくれました。 

11.jpg

12.jpg

アイドリングストップキャンセラーには、3つの配線(赤・緑・黒)が必要です。

13.jpg

シフトゲートの内部は狭いので、 助手席の足下から配線だけ引き出しました。

14.jpg

緑色の線は、スイッチ裏の4番(/黒)に付属のエレタップを使って接続します。 

15.jpg

の線は1番(に接続します。こちらはアースになります。 

16.jpg

残るの線はACC電源に接続しますが、これが少しハードルが高いです。

 ワントップのHPではパーキングブレーキスイッチの裏から取り出すように解説されてますが、そのためにはセンターコンソールをかなりバラす必要があります。

そこでおかけんとしては、助手席グローブボックス裏のヒューズボックス等から取り出すことをオススメします。

17.jpg

おかけんの場合は、ナビ裏のACC電源から分岐して接続しました。

18.jpg

こちらのほうが、簡単にアクセスできました[るんるん]

もし後付けの電装品を既にお使い方は、そちらから分岐すると作業の効率がよいと思います。

あとは元通り組み付ければ出来上がりです[わーい(嬉しい顔)]

さて、その効果は・・・

エンジン始動の数秒後、自動的にアイドリングストップがOFFになりました[exclamation×2]

19.jpg

もちろん、スイッチを押すことでアイドリングストップ機能を復帰させることができます。

さらに、ボタンの長押しで通常の動作(エンジン始動時はアイドリングストップON)に切り替えることも可能です。 

20.jpg

これは便利な機能が追加されました[るんるん]

普段はあまりアイドリングストップは使わないという方に、オススメのモディファイですね。

ワントップ TPW034AS アイドリングストップキャンセラー

ワントップ TPW034AS アイドリングストップキャンセラー

  • メーカー: ワントップ(One Top)
  • Amazon価格: 5,400 円



nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 4

ロボコン先生

 これは久々の高いDIYスキルですね~。おかけんさんはさらりとトライして、ブログにアップしちゃうのが凄いです。僕の時代は、常時電源、ACC、アース、たまにイルミの4本で事済んだんですもの。(笑)

by ロボコン先生 (2016-10-20 22:52) 

bkk

さすが、おかけん様(*^_^*)素晴らしい技術ですね。

 僕のゴルフなんか、いつもアイドリングストップキャンセラー標準装備ですから・・・あれ~、あ、そっかゴルフⅤだった(^^ゞ

失礼しました。いつまでも新車気分のゴルフⅤ乗りのbkkでしたm(__)m。
by bkk (2016-10-21 19:47) 

おかけん

ロボコン先生さん
いえいえ、こちらはそこまで難しい作業ではありませんでした。
輸入車の場合、ACC電源の取り出しがちょっとやっかいな点が、ハードル高いですね。特にゴルフ7の場合は、シガーソケット裏へのアクセスも難しいですし・・・。ACCとアースくらいは、どこか取り出しやすい場所にあると便利なのですが。。。。
by おかけん (2016-10-22 10:04) 

おかけん

bkkさん
>アイドリングストップキャンセラー標準装備
ウケました!!!(^^)
せっかく付いていつ機能なのに使わないのは「もったいない」ですが、いちいちナビが再起動するのは、精神的によくないので・・・(涙)
ゴルフⅤを綺麗に乗られている方はまだまだ多いですので、末永く乗られて下さい!
by おかけん (2016-10-22 10:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。