SSブログ

ゴルフⅦにLEDフォグ取付 [LED]

ゴルフⅦLEDのテストを行いました。

01.jpg

昨日、新黒ピレリ号についてちょっとした作業を依頼されたので、半日お預かりしました。

02.jpg

HIDショップJamixさんのご協力と、黒ピレリ氏の許可を頂き、おかけんも以前から気になっていたLEDバルブのテストを行うことができました。

ここで、LEDバルブについておさらいしておきましょう。

03.jpg

【LEDバルブのメリット】

★ハロゲンバルブより明るく、消費電流が少なく長寿命。

★瞬時に起動し、安定した光量と色温度が最初から得られる。

★発光点がピンポイントな設計のため、リフレクター式のライトユニットとの相性がよい。

★純白(6000K)な色温度を出しやすい。また、アダプターの装着で簡単に色温度を変えることが可能。

一方、下記のようなデメリットもあります。

【LEDバルブのデメリット】

★HIDに比べると光量が少ない。なので単眼のプロジェクター式ライトユニットには不向き。

★発熱量が多くファンやヒートシンクを必要とするため、バルブユニット自体が大きくなってしまう。しかしながら、最近のLEDバルブは随分と小型化されてきました。

★価格が高い。とはいえ、最近はリーズナブルな価格まで下がってきました。

以上から、密閉されたヘッドライトユニットには不向きですが、そこまで光量を必要としないフォグライトには相性がよさそうです。そこで、実際にゴルフⅦのフォグライトに装着してみて検証してみました。

今回はJamixさんがサンプルとして取り寄せた3種類のLEDバルブをテストしてみました。

※ご注意※

LEDバルブは非常に高温になるため、点灯後に触れる際には手袋などを使用し火傷をしないよう十分注意して下さい。

【タイプ1】

04.jpg

片面のみに大きなLEDチップが搭載されたモデルで、コントローラーボックスが別のタイプです。

今回テストした3種類の中では明るさは一番ですが、アダプターで色を変えることはできません。

ゴルフⅦのフォグバルブ交換は非常に簡単です。ステアリングを左右どちらかにいっぱい切った状態で、タイヤハウス裏のサービスホールにアクセスします。

05a.jpg 

蓋を外すとフォグバルブが見えてきますよ。

06.jpg

バルブに挿さっているコネクタは、ツメを押し込みながら引っ張ると抜けます。 

07.jpg

バルブは反時計回りで外れますので、 逆の要領でLEDバルブを装着します。コネクタもそのままカプラオンで装着できます。

08.jpg

タイプ1のLEDバルブはコントローラーが付いていますので、 こちらは両面テープ等でタイヤハウスの内側に貼り付けるだけで大丈夫です。

09.jpg

早速点灯してみましょう。発光点が上部にしかないので、上方向への反射光がないのがおわかり頂けると思います。 

10.jpg

こちらが純正のハロゲンバルブ。 

11.jpg

純正ハロゲンにくらべて、綺麗なホワイト光ですね。同じくLEDのポジションライトとの相性もよさそうです。

12.jpg

ハロゲンよりは明るく、HIDよりは暗いという印象です。 

13.jpg

左右共にLEDを装着してみましょう。 

14.jpg

フォグのみ点灯。ゴルフⅦのフォグユニットは下方向へ広がりのある配光設計になっているようで、これなら対向車や歩行者へ迷惑をかけることはなさそうです。 

15.jpg

Loビーム点灯。さすがに前照灯としての役割はコチラですよね[わーい(嬉しい顔)] 

16.jpg

気になる球切れ警告灯の点灯ですが、全く問題ありませんでした。

【タイプ2】

17.jpg

こちらの特徴はコントロールボックスがないワンボディータイプ

さらにアダプターの交換で色温度を変えることができます。こちらはイエローの3000K。 

18.jpg

綺麗な薄いレモン色に点灯します。 

19.jpg

今回テストした3種類の中では光量は一番おとなしめです。 

20.jpg

明るさはハロゲンで十分、ちょっと色を変えてみたいという方にはオススメですね。 

21.jpg

こちらも、球切れ警告灯問題はクリアしております。

【タイプ3】

22.jpg

こちらは店長さんが本命とするタイプです。ワンボディータイプで、アダプター交換で色温度も変えることが可能です。

23.jpg

デフォルトでは6000Kですが、イエローの3000K、純正HID(4200K)に近い5000K、青みを帯びた8000K、紫に近い10000Kに変えることが可能です。

中でも、3000Kと10000Kは石英ガラス製&メッキ加工されています(他は樹脂製)。

24.jpg

アダプターの交換は簡単です。

25.jpg

LEDバルブ上部のボルトを緩めるだけで、簡単に交換が可能です。

26.jpg 

こちらもテストしてみましょう。

27.jpg

【運転席側】3000K

28.jpg

【助手席側】6000K

29.jpg 

明るさは今回テストした3種類では真ん中。使用状況によってホワイトとイエローを使い分けるのもよさそうですね。 

30.jpg

試しに10000Kもテストしてみましたよ。

31.jpg

さすがにちょっと毒々しい感じもしますね[たらーっ(汗)] 

32.jpg

ゴルフ乗りでこの色をチョイスする人は少ないでしょうね。 

33.jpg

こちらも球切れ警告灯問題はありません。さらに、アイドリングストップでの検証も兼ねて、近くの代官山までプチドライブしてみましたよ。 

34.jpg

おかけんの写真の腕は、もっと磨く必要がありそうです[あせあせ(飛び散る汗)] 

35.jpg

アイドリングストップ時の動作も安定していて、こちらも問題ないことが確認できました。

ということで、ゴルフVII フォグLED化キット H11(Jamixストア:セール価格¥14,800が発売開始です[ぴかぴか(新しい)]

尚、こちらのゴルフⅦ用LEDキットは、ゴルフⅤ(2004~2005年式)のプロジェクター式フォグゴルフⅥGTIのフォグにも使用可能です。詳しくはyahoo@jamixstore.com(Jamixストア)までお問い合せ下さい。

ゴルフⅥ(GTIを除く)ゴルフⅤ(2006年式~)のリフレクタ式フォグにつきましては、VW ゴルフ6用 ゴルフVI フォグLED化キットが適合します。

さて、「コーナリングライトもLED化したい!」という方もいらっしゃるとは思いますが、ユニット内部のスペースに余裕がないので、こちらは難しそうです。

36.jpg

尚、ゴルフⅥのフォグはコーナリングライトを兼ねているので、LEDバルブは立ち上がりも早く相性がよいかもしれません。Jamixさんでは、ゴルフⅥのフォグに対応したHB4タイプのLEDバルブ(実車では未検証)も少量仕入れされたとのことで、ご興味のある方はyahoo@jamixstore.comまでお問い合せ下さいとのことです。

さらに、up!のヘッドライトに対応したH4(Hi/Lo切り替えタイプ)も入荷していましたよ。こちらにご興味がある方も、お気軽にお問い合せ下さいとのことです。

39.jpg

H4を採用する多くの国産車でも、ヘッドライト裏のスペースと防水キャップの形状が適合すれば、使用できると思います。

ということで、店長さんと一緒に久々にDIYを楽しみながらの時間が過ぎていきましたよ[るんるん]

今回テストにご協力頂いた黒ピレリ氏には、店長さんからGOLFVII ゴルフ7 ナンバー灯用LED(SMD)セット(実はおかけんプロデュース)のお土産(取付作業付き)を頂きました。

37.jpg

黒ピレリ氏もLEDフォグを気に入ったご様子で、そのままモニター価格でお買い上げとなりました[わーい(嬉しい顔)]

さて、この日は新黒ピレリ号を半日乗り回すことができたので、そちらのインプレは改めてご紹介させて頂きますね。

38.jpg


nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 10

polo3337

黒ピレリさんの懐の深さにVERY NICEで。
(外川さんのミッション乗せかえとLEDヘッドライト化も興味深いです。)

by polo3337 (2015-03-18 15:00) 

あんきゅう

その走りばかりか、作業性まで素軽いと感じた次第ですが、箱根TPで、二度、濃霧で立ち往生した経験から、フォブの在庫品で、埃まみれだったHIDフォグ(アクシス製?との記憶ございますが、価格14,800円以外、定かでは…)3000K±百?を、Dにて、取り付けて貰う際、確か、バンパーまで外していた様な~?いや、ですが、それなら、工賃が発生?少なくとも、フォブでは、工賃が必要と言われた記憶が(汗)やはり、そこまで、大層な作業は、必要なかったかも?いやいや、それから後、LEDデイライト付エアベントの装着時には、バンパー脱着して、バラスト固定してましたが、工賃不要(昨年の車検時には、片側不灯で、取り外す際も、またまた、バンパー脱着してました)でしたので、その程度は、言わずもがなにて、サービスなのかも?唯一の弱点、低速時でのモタツキ感を、改善すべく、結構、大変なアーシングを施した結果、対向車からのバッシングは増えましたが、より一層、イエロー光が鋭くなった台湾製のフォブフォグ君も、まもなく、五年半…年に数回、使用する際には、お決まりの球切れ警告ランプを光らせ、あたかも、自らの存在を、私にアピールしている感ある可愛いヤツ(笑)当時と違い、今は、かなり、高価なモノへと変身したHID製品だけに、長生きして欲しいモノ…。
by あんきゅう (2015-03-18 17:03) 

おかけん

polo3337さん
ⅤGTIピレリ、ⅥヴァリアントCL、ⅥCLプレミアムエディションと、黒ピレリ氏の元に納車される新車については、購入直後からナビ取付等の手を加えてきたので、私は黒ピレリ号の専属執刀医のようなものかもしれませんね。
仕事上の付き合いも深いですが、お互いの新車を相手に任せても安心な関係です。それでも、無傷でクルマをお返しするまでは緊張しますね。
後日、黒ピレリ氏がおかけん号を運転したインプレも含めてお伝えさせて頂きます。
by おかけん (2015-03-18 22:26) 

ロボコン先生

 黒ピレリ号の内装、ゴルフ離れしたシックな感覚でイケてます♪シトロエンDS5みたいですね!
by ロボコン先生 (2015-03-18 22:46) 

おかけん

あんきゅうさん
AXISのイエローHIDフォグは、ま。さんも装着されていました。
http://golf-diary.blog.so-net.ne.jp/2009-12-08
取り付けについては、バンパーを外さなくても可能ですが、バラスト等をすっきりと見えなく付けたい場合は外したほうが無難です。
警告灯については、Hylux製のバラストへの交換やキャパシタの追加で解消されるように思いますが、またまたバンパーを外すのは大変ですね。(汗)
by おかけん (2015-03-18 22:51) 

おかけん

ロボコン先生さん
乗り込む際には上質な雰囲気にニヤリとしてしまいますが、ひと度ステアリングを握ると基本的にはおかけん号と同じゴルフです。(^^)
今回久しぶりに2台を乗り比べてみて、どちらのシートも良い出来でした!
by おかけん (2015-03-18 22:54) 

あんきゅう

購入価格÷使用月数=200円/月ですので、もう、今や、レンタル気分~(爆)減価償却も、完全に済んでおります(笑)冗談は、さて置き、電装関係は、結構、取り付け後、再び、弄りますと、ダメ化する事が多いと思う派なので、良かれと思って、改良を施すより、それなりに、お仕事してくれてる場合は、現状維持をキープするのが私のモットーでして(汗)特に、外品パーツに関しては、さわらぬ神に何とやら…合掌
by あんきゅう (2015-03-19 00:54) 

あんきゅう

緑ルポに乗り始めた02年ひな祭り以降(納車日が3/3)、後輩の黄レリも含めまして、12ヶ月毎に「車計簿」を作成し続けて参りました。
特に、燃費計算に、一喜一憂(楽しんだ分だけ、憂鬱に)の繰り返し(月平均別ですと、乱高下が、結構、あります)も13回目ですので、そろそろ、マンネリ気味ですが、今年も頑張って、作成してみます(笑)年間平均燃費が、7以上など望む術ない事など、重々、承知ですが、何とか、6半ば以上キープ出来ていれば「御の字」な乗り方ですので、きっと、何の参考にも、一切なりませんが~(爆)
by あんきゅう (2015-03-19 01:54) 

おかけん

あんきゅうさん
私がGTIピレリを運転した際、都内の一般道で8km/L弱でしたから、ちょっとアクセルを踏み込むと・・・という感じですね。
けれど、その分楽しみも大きいと思います。
あのクルマは、やっぱり踏みたくなっちゃいます!(^^)
by おかけん (2015-03-19 08:41) 

あんきゅう

ピレリ君のカタログ燃費は、12.2…最高値は、青森まで行った際の15弱~(ビックリする程のアーシング後)で、アーシング以前は、いつも、13目前でアウチ(笑)最低は、Ⅴらしく、5.55(これは、流石に、更新されない?)の ゾロ目ですが、Ⅳの32(友人所有)とⅤの32(Dの担当セールス君所有)に比べても、負けとりません(爆)今日は、キープしているエンジンオイルの件で、Dにカチコミかけて参ります。たぶん、圧勝の予感~るん♪
by あんきゅう (2015-03-19 09:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。