SSブログ

マップライトスイッチ不調 [インテリア]

みなさ~ん、マップライトのスイッチって大丈夫ですか?

01.jpg

実は、おかけん号の後席天井のマップライトのスイッチが、片側不調になりました[たらーっ(汗)]

点灯しようとスイッチをONにしても、何かに引っかかったようになりスイッチが飛び出してきません

02.jpg

そこで、例によってDIYで修理です[exclamation×2]

まず、カバーを外します。下に引っ張れば簡単に外れますよ。

03.jpg

矢印のツメを内側に倒せば、ライトユニットは簡単に外れます。

04.jpg

コネクタを抜けば、完了です。

続いて、ライトスイッチの接点部分を外していきます。 

05.jpg

マイナスの精密ドライバー等でツメを起こしていきます。

06.jpg

そして、裏側のツメを外せば・・・ 

08.jpg

ライトスイッチが外れます。 

09.jpg

ボタン部分は、表と裏のツメで固定されていますので、ツメを浮かせて外します。

10.jpg

ここで、ライトをON/OFFすロッカースイッチの構造をおさらいしておきましょう[ひらめき]

スイッチの内部に銀色の金属ピンが見えますね。このピンが溝を通って、抜けたり入ったりすることで、上下2箇所のポジションでスイッチをON/OFFしています。 

【スイッチOFFの位置】

11.jpg

【スイッチONの位置】

12.jpg

スイッチONのときは、ピンが下に下がっているのがわかりますね。このピンは時計回りで、スイッチを押すと上の写真の左側から回り込んで真ん中の溝に一旦引っかかります(スイッチOFF)。再びスイッチを押し込むと右側からピンが抜けていく仕組みになっています。

おかけん号の場合、右側からピンが抜けていく際に、うまく溝から外れなかったようです。

そこで、ロッカースイッチを分解して修理を試みました[わーい(嬉しい顔)]

まず、スイッチONの位置(ピンが下に抜けた状態)にします。 

13.jpg

スイッチの内側に見える左右のツメを内側に倒すと、スイッチが分解できます。 

14.jpg

こんな感じです。 

15.jpg

スイッチOFF位置からピンが抜けやすくするために、3つの方法を試みました。

バネを引き延ばして、スイッチを押し出す力を少し強くしました。

16.jpg

②ピンを少しだけ外方向に折り曲げて、ピンが溝から外れやすくなるようにしました。

17.jpg

ほんのちょっと、曲がったのがおわかりでしょうか? 

18.jpg

溝に少量のグリスを塗って、ピンがスムーズに通るようにしました。

あとは、元通りにスイッチを組み直して、ライトユニットに取り付けるだけです。その際、ツメの接点が甘いと通電しませんので、しっかりと密着させて下さいね。 

18a.jpg

ということで、無事に完了。見事、正常に動作するようになりました[ひらめき] 

19.jpg

スイッチ不調でお悩みの方は、チャレンジされてみてはいかがでしょうか。

ところで、Jamixさんとおかけんの共同プロデュースによるVWゴルフ5 室内灯+ウェルカムランプLED化コンプリートKITが発売になりました[ぴかぴか(新しい)]

VWゴルフ5 室内灯+ウェルカムランプLED化コンプリートKIT

VWゴルフ5  室内灯+ウェルカムランプLED化コンプリートKIT

Jamix STORE セール価格:5,800円

いろいろと検証を行った結果、ゴースト点灯防止対策としてキャンセラー抵抗付きSMDを後席の1個のみ採用することでコストを大幅に抑え、低価格での販売が可能になったそうです。この“低価格”という点は、Jamix店長さんに熱烈にお願いしちゃいました[わーい(嬉しい顔)]

もちろん、ゴルフⅥにも対応しておりますよ。

ゴルフⅥや後期型のⅤのような、前席が2灯タイプの車種ですと、ヒューズ型のLEDが1個余ってしまいますが、是非これはバニティーミラー照明用に流用されてはいかがでしょうか[るんるん]

まずは、ホワイト色のみの発売ですが、暖色系の光を希望するニーズも多いかと思います。こちらにつきましてもリクエストをさせて頂いておりまして、コストを抑えた組み合わせで発売可能か、引き続き検討して下さるようです。


nice!(3)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 16

ロボコン先生

 ルームランプスィッチの脱着修理!お疲れ様でした。

 私もつい先日ですが、フロントのルームライトの左右にスイング
するスィッチが突然動かなくなりました。(全消灯-ドア連動-全点灯)
 
 大いに焦りましたが、何度かパネル枠のブラック塗装化や、LED
灯へのコンバート等で脱着経験があり、さらに初期型の中古3灯式
ライトユニットをストックしていたのが構造理解で助かりました。
(中期~フロントルームランプは左右〇の2灯式の変更)
 
 分解してスィッチ裏側から伸びる、3cmほどの接点の金属アーム
の根本がスィッチ盤面の裏側から、経年変化ではがれかかっていた
のが原因でした。その部分だけストックパーツと交換して解決
しましたが、金属接点のアームを接着すれば元のパーツも使えそう
です。おかけんさんも同じような格闘をされていたのに、何だか不思議
な気分です♪

by ロボコン先生 (2013-01-20 19:02) 

kenken

さすがおかけんさん。
お見事でございます。

7年も経ちますとさすがに
いろいろ手直しが必要になってきますよね。。。

自車も下記の「VWパサートワゴン天井張替え」と同じ状態になって
しまい悩み中です。
http://revo.della-nagoya.jp/d2012-12-25.html

by kenken (2013-01-20 20:12) 

おかけん

ロボコン先生さん。
まさに同じ格闘をされていたのですね。(笑)
このあたりのパーツは、いまひとつ耐久性に問題がありそうです。(涙)
唯一の救いは、スイッチが意外とシンプルな構造で補修可能ということでしょうか♪
by おかけん (2013-01-20 21:42) 

おかけん

kenkenさん。
なるほど・・・パサートやビートルでも同様の事例があるのですね。
天井は補修が難しいのですね。(涙)
ここは天井ライニングの交換した方法がなさそうです。
ちょっと痛い出費になりそうですが、それで気持ちよくなれば◎というところでしょうか。(汗)
by おかけん (2013-01-20 21:49) 

Аким

うーーーんなるほど、自分で分解修理とは・・・自分には想像がつきませんでした(不器用なので)しかもロボコン先生もDIY!!

確かに現在も電気系の小トラブルはドイツ社の共通の悩みかもしれませんね。
しかし、ドイツでは消耗品という考えもあるのでしょうか?
経年変化は車だけではなく、人間にもありますから当たり前なのかも知れませんが、天井の内装剥がれはビートルだけではなかったのですね。

私の知り合いでGOLFではありませんが、ベンツで雨天時に高速走行中にタバコの煙を出す為に運転席の窓開けたら、全ての窓が開いて二度と上がらなかったそうです。結局そのままDに行き預けて帰ったという逸話があります(涙)

優れたサプライヤーを持つVWにしても電気系の小トラブルはしかたないことなのでしょうか?
確かに国産の電気系トラブルは少ないですが、今からは国内サプライヤーが海外になりますから、コストダウンが進むと難しい問題が出て来るかも知れませんね(涙)
by Аким (2013-01-21 05:42) 

ま。

スイッチがダメになるなんて事も有るんですねぇ。
今のところま。号は大丈夫ですが、最近は後ろのルームランプは点ける
事も多いので何かの時には参考にさせて頂きたいと思います。
明るい電球色LEDの室内灯コンプリートキットは出たら嬉しいです♪
というかその場合ほぼ間違いなく投入決定です。爆

そうそう、バッテリー交換しました。おかけんさんの記事を参考に。
おかげで15分かからず作業を終えました。ありがとうございました。
効果絶大で電動格納ミラーの挙動が怪しかったとかタマ切れアラームが
消えないとか、そういうのも解消しましたし。
今年は特に寒いのでバッテリーに厳しいのかも知れませんが気分が良いです♪
by ま。 (2013-01-21 17:52) 

ロボコン先生

 最近のクルマはバッテリーも高性能化していますが、充放電系も
B787ではありませんが、ACダイナモ(発電機)やICレギュレーター
(安定器)等も長足の進歩を遂げています。

 バッテリーの低インピーダンス化、長寿命化への進化は日進月歩。
更には、ブルーモーションテクノロジー(BMT)などでおなじみの回生
発電、アイドルストップ&再始動等の複雑な制御もからんできます。

 極め付けとして、おかけんさんも僕も悩むのが、電装系をCAN-BUS
制御で、PWM制御(パルス・ワイズ・モジュレーション)要するに、
デジタル制御で球切れだの、車速、外気温、その他もろもろのデータ
を、DC12Vの大昔のスイッチングON-OFFに紛れ込ませていること
に生じる、もろもろのエラーや予測不能な?なのです。昔のクルマの
ように、「常時電源」「ACC」「イルミ」「アース」のたった4系統をチョ
チョイと引き回して、ヒューズやリレー、フィルターかましてパーツ取り付けを楽しんでた時代とは隔世の感であります。本当に・・・・♪


by ロボコン先生 (2013-01-21 18:50) 

おかけん

Акимさん。
中古のパーツを探して・・・とも考えましたが、とりあえず自分でやってみました。

kenkenさんの内装剥がれは本当にお気の毒です。そこまで年数が経過した訳ではないのに・・・(涙)

電装系のトラブルについては、ドイツ車のCAN制御による部分も多いと思います。ゴルフでも、駐車中に勝手に全部の窓が開いていたというトラブルもあるそうです。(大汗)
年数が経過すると共に電気系は心配ですが、何も起こらないことを祈るのみですね。
by おかけん (2013-01-22 09:55) 

ザんスカーる

遅ればせながら、あけましておめでとうございます(汗)
本年初コメントです。

以前、展示会の演出として家電製品に白色LEDを組み込んだことがあります。
直接LEDの球は見せず、機器内が白く光っている様に見せたいとのデザイナーの意向だったのですが、どうしても白く見えません。
特に白い部分に投影された光は、白ではなく青に近い色に見えました。

そこでデザイナーさんが取り出して来たのは、何やらセロハンみたいなシート。
黄色、薄茶、茶など何種類かお持ちでした。
これをLEDに重ねると、青色がずいぶん軽減され白に見える様になりました。

いったいこのシートは何だったのか調べてみましたが、おそらくこのコンバージョンフィルターじゃないのかな?
http://www.tokyobs.co.jp/_userdata/colorfilter.html
http://www.lte.co.jp/art/catalogue/filters/filters.htm
スタジオ撮影や演劇などで使用されているみたいです。
LED単体で色見を変えるのが困難だったら、こんな手もありますよ。

by ザんスカーる (2013-01-22 17:19) 

おかけん

ま。さん。
電球色のLEDは私も期待しているんです♪
コストを抑えるために、真ん中だけ元の電球を残して、他を電球色のLEDにしてみれば?という提案を出させて頂いているところです。

バッテリー交換は簡単なので、自分でやるとCP高いですね。
私も、車検前に交換して古いほうをDで処分して頂くつもりです。それにしても、今回のACデルコは4年経った今でも快調なのはビックリです!

ウチのゴルフはライセンスプレートのLEDが球切れを出すようになりまして、もしかしたらバッテリー交換で解決するかもしれませんね。
現在、代車中ですので、戻ってきたら早急にバッテリー交換したいと思います。
by おかけん (2013-01-22 20:17) 

おかけん

ロボコン先生さん。
B787はちょっと心配ですね。とりあえず、2回ほど乗っておいてよかった?(笑)

おっしゃるように、最近のクルマは電気系を弄りにくくなってきましたね。
ゴルフⅥではなんとかなっている部分も、ⅦではNGになってくるのではないでしょうか?
Ⅶのエントリーモデルに、DIYでナビやHIDを付けるという技は、もしかしたらできなくなるのかも?と、ちょっと心配しております。
by おかけん (2013-01-22 20:21) 

おかけん

ザんスカーるさん。
貴重な情報、ありがとうございます!
なるほど・・・コンバージョンフィルターというものがあるのですね。
舞台とかでは、むしろ電球色を白色に変換したりできるのでしょうね。
「あんなに白色の電球ってあるのかな?」と見ておりましたが、きっとこういう技が使われているのかもしれません。
これを上手くつかえば、白色のLEDを暖色系に変えることも可能なのかもしれません。
ちょっと、考えてみようかな?(笑)
by おかけん (2013-01-22 20:27) 

ザんスカーる

ポリカラーは(少々価格が上がりますが)ハンズの照明コーナーで扱ってます。
色見本が販売されており、大が1050円、小が210円でした。

興味本位で、小さい色見本を買ってきました(笑)
これが210円で買えるとは、少々驚きです。

前回使用した物のハギレと比較してみたところ、コンバージョンフィルタではなく普通のポリカラー(No36かな)みたいです。
by ザんスカーる (2013-01-25 16:11) 

ピゴス

はじめまして! おかけんさんのブログいつも楽しく拝見いたしておりました。とても勉強になり、自分の興味ある記事がいっぱいです。

これからも応援させていただきますので、よろしくお願いいたします。

最後に簡単な自己紹介を…

宮城県在住、25歳のクルマ好きです!自分のクルマをいじったり、家族のクルマを洗車したりメンテしたりするのが趣味です。好きなメーカーはVW、アウディです♪ 国産ではマツダ、日産、ダイハツが好きです。とは言っても、大体の車のメーカーがそれなりに好きなんですけどね(笑)

また、ブログの更新を楽しみにしています。


by ピゴス (2013-01-25 20:28) 

おかけん

ザんスカーるさん。
ポリカラーの情報、ありがとうございます。
ハンズの照明コーナーですね。機会がありましたら、覗いてみたいと思います。
引き続き電球色のLEDの可能性も含めて、検討してみたいと思います。
by おかけん (2013-01-26 00:02) 

おかけん

ピゴスさん。
コメント頂きありがとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。(^_^)
by おかけん (2013-01-26 00:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0